過日、行きつけの文具店で、ステーショナリーフリーマガジン『Bun2』の2017年4月号をもらってきました。今号の特集は、
というものです。中身としては、
などが中心です。『コクヨのシンプルノート術』は興味があり、ぜひ読んでみたいものです。その他に注目した記事は、
というものでした。OKB というと、「オヤジ、キタナイ、バカミタイ」と娘に嫌われる哀れな父親を連想してしまいますが、これはそういうものではなくて、要するにボールペンの人気投票みたいなものです。この結果が興味深い。私が日頃から愛用しているボールペンをひろってみると、
という順序になります。実に納得です。ジェットストリームの六連覇はよく理解できますし、第3位にゼブラのサラサクリップが入ったのも納得できます。キャップ式のシグノの書きやすさも納得です。唯一不満なのは、パワータンクの順位がもっと上でもよいのではないかと思う程度です。
そうそう、私の筆記具に対する基準は、「太めの線幅で、黒は黒々と、くっきりはっきり書ける」ことにあるとあらためて感じました。消えるインクに冷淡なのは、たぶんそんな理由からなのでしょう。
新生活におすすめの 快適文具&文具術
というものです。中身としては、
- 『コクヨのシンプルノート術』とは?
- 文具コレクターの収納術教えます!!
などが中心です。『コクヨのシンプルノート術』は興味があり、ぜひ読んでみたいものです。その他に注目した記事は、
第6回 OKB48選抜総選挙結果発表
というものでした。OKB というと、「オヤジ、キタナイ、バカミタイ」と娘に嫌われる哀れな父親を連想してしまいますが、これはそういうものではなくて、要するにボールペンの人気投票みたいなものです。この結果が興味深い。私が日頃から愛用しているボールペンをひろってみると、
第1位 三菱鉛筆 Jetstream スタンダード
第3位 ゼブラ サラサクリップ
第11位 三菱鉛筆 ユニボールシグノ (キャップ式)
第15位 三菱鉛筆 ユニボールシグノRT1
第22位 三菱鉛筆 ユニボールシグノ307
第33位 パイロット ジュース
第40位 三菱鉛筆 パワータンク スタンダード
という順序になります。実に納得です。ジェットストリームの六連覇はよく理解できますし、第3位にゼブラのサラサクリップが入ったのも納得できます。キャップ式のシグノの書きやすさも納得です。唯一不満なのは、パワータンクの順位がもっと上でもよいのではないかと思う程度です。
そうそう、私の筆記具に対する基準は、「太めの線幅で、黒は黒々と、くっきりはっきり書ける」ことにあるとあらためて感じました。消えるインクに冷淡なのは、たぶんそんな理由からなのでしょう。