過日、耳鼻科の定期通院や食料の調達などで出かけた際に、某イオンの文具売り場に立ち寄り、しばらくぶりにのぞいてみました。売り場では「春の文具祭り」が開催されていましたが、新型コロナウィルスの影響か、お客様の出足は今ひとつ盛り上がりを欠いているような雰囲気です。今回は、ちょいと目についた文具を数点、調達してきました。
このうち、A4判のフォルダやクリップファイルは、春に必要となる各種文書を持参したり、自分が作成した資料を一時保管・持参したりするためのものです。

ユニボール・ワン・ボールペンは、これまで弱かった三菱のボールペンのクリップを、ワイヤーを使った独自の機構に仕立てたもので、思わず「あっ、なるほど!」と膝を打つ仕上がりです。とくに、クリップのように開いたり挟んだりすることができるのは長所と思われ、0.7mmなど他のゲルインク・ボールペンのリフィルをこの軸で使いたいと思ってしまいます。

また、別の日には行きつけの文具店にてシャープペンシルを探しました。今まで、ぺんてるの 0.5mm シャープペンシル「ケリー」を使ってきましたが、できれば中字でくっきり・はっきりした字や図を書きたいと考え、0.7mm 以上の製品を物色しました。そこで見つけたのが、


うん、0.5mm の「ケリー」とあわせて、これで当分は大丈夫でしょう。
◯
さらに、行きつけの書店に予約注文していた本を取りに行きました。香月美夜著『本好きの下克上』第5部「女神の化身」第1巻です。ついでに、『きょうの料理』の3月号も確保。


デスクがまた乱雑になってきていますが、こんなふうに手元に新しい本があるのが嬉しい春の日です。

- フタ付きA4判文書フォルダ
- A4判クリップファイル
- 三菱鉛筆 ユニボール one 0.5mm, 赤・青・黒
このうち、A4判のフォルダやクリップファイルは、春に必要となる各種文書を持参したり、自分が作成した資料を一時保管・持参したりするためのものです。

ユニボール・ワン・ボールペンは、これまで弱かった三菱のボールペンのクリップを、ワイヤーを使った独自の機構に仕立てたもので、思わず「あっ、なるほど!」と膝を打つ仕上がりです。とくに、クリップのように開いたり挟んだりすることができるのは長所と思われ、0.7mmなど他のゲルインク・ボールペンのリフィルをこの軸で使いたいと思ってしまいます。

また、別の日には行きつけの文具店にてシャープペンシルを探しました。今まで、ぺんてるの 0.5mm シャープペンシル「ケリー」を使ってきましたが、できれば中字でくっきり・はっきりした字や図を書きたいと考え、0.7mm 以上の製品を物色しました。そこで見つけたのが、

- 0.9mm プラチナ Press Man 青軸
- 0.7mm プラチナ ProUse 0.7 黒軸

うん、0.5mm の「ケリー」とあわせて、これで当分は大丈夫でしょう。
◯
さらに、行きつけの書店に予約注文していた本を取りに行きました。香月美夜著『本好きの下克上』第5部「女神の化身」第1巻です。ついでに、『きょうの料理』の3月号も確保。


デスクがまた乱雑になってきていますが、こんなふうに手元に新しい本があるのが嬉しい春の日です。
