この連休、日曜の午前中はなんとか農作業ができましたが、午後からは台風の接近の影響で雨が降り出しました。お昼は、妻のリクエストでワタクシの手料理となり、例によってパスタを試みました。今回は、ひき肉と生シイタケとピーマンをメインに、自家製のシシトウとささげにミニトマトをアレンジして、シンプルに彩りよく仕上げてみました。妻にはたいへん好評でした。あっ、せっかく自慢しようと思ったのに、写真を撮るのを忘れた! なんてこったい! (^o^;)>toshigaimonaku...
仕方がないので、食卓のフルーツを。味覚の秋、樹上完熟のシュガープルーンが美味しいです。スモモ「秋姫」もちょうど食べごろ、リンゴ「つがる」は来週あたりが一番美味しくなる時期でしょうか。みかんは宮崎県からのいただきもので、川中島白桃が終わっても、まだまだ週末果樹園農業は終わりません。
仕方がないので、食卓のフルーツを。味覚の秋、樹上完熟のシュガープルーンが美味しいです。スモモ「秋姫」もちょうど食べごろ、リンゴ「つがる」は来週あたりが一番美味しくなる時期でしょうか。みかんは宮崎県からのいただきもので、川中島白桃が終わっても、まだまだ週末果樹園農業は終わりません。
特にリンゴはほぼ毎日たべています。
お蔭で健康的におならも良く出ます。
それに食べた後の種は我がベランダ農園
に蒔いています。今年も新しい芽がでました。
今は柿、リンゴ、キーウイ、アボガド、ビワ、ミカン
それにレモン、オリーブ、メロンと芽がでています。
過酷な農園では年を越して生き残れるのが珍しい
くらいです。