![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/1538ca197e00e2d1708dc2008d27f641.jpg)
家から持参した野菜で、朝食とお弁当を作りました。スーパーでトマトとしめじとショウガを購入し、我流のラタトゥイユ風・西洋野菜炒め(*)と、トマトとタマネギのサラダ、スープのかわりに大角豆(ササギ)の味噌汁です。あとは、バターロールをバターで。
お弁当は、パンのかわりに、冷凍していたごはんを解凍して、おかずは基本的に同じですが、キムチに漬けていたキュウリを添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/a8330f0636a95f06848abe9c733d5f86.jpg)
ちなみに、使っているタマネギは、当地のサクランボが変身して帰ってきた熊本県水俣産のサラダタマネギです。これは、スライスしてドレッシングで食べていますが、ほんとにおいしいです(^o^)/
(*):ラタトゥイユに似ているが少し違うメニュー~「電網郊外散歩道」より
お弁当は、パンのかわりに、冷凍していたごはんを解凍して、おかずは基本的に同じですが、キムチに漬けていたキュウリを添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/a8330f0636a95f06848abe9c733d5f86.jpg)
ちなみに、使っているタマネギは、当地のサクランボが変身して帰ってきた熊本県水俣産のサラダタマネギです。これは、スライスしてドレッシングで食べていますが、ほんとにおいしいです(^o^)/
(*):ラタトゥイユに似ているが少し違うメニュー~「電網郊外散歩道」より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます