![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/e80e796213962cf1732e471d853f6c4f.jpg)
このところ、母三回忌、父十七回忌の法事の準備に追われていますが、妻が暑さに負けて夏バテしてしまいましたので、我が家の新タマネギで玉ねぎご飯を作ってみました。クラシルに載っていた作り方は次のとおりでした。
作り方の手順としては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/57817086b3279d30a5603c8743c267a1.jpg)
トマトとキュウリに味噌をのせたものとしそ巻き、それに前日の天ぷらの残りを添えてランチとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/8abb0ec82500723fd2a7e0dd97d1d0ac.jpg)
個人的にはもう少し唐辛子かコショウ等でピリ辛にしたほうが好みですが、それはそれとして、なかなか美味しくいただきました。
【材料と準備】(4人前)
米 2合 よくといで水を切っておく
水 340mL
タマネギ 1個 上からぎりぎりまで8等分に切れ目を入れる
コンソメ 顆粒 大さじ1.5
(*) 醤油 大さじ2
(*) 有塩バター 10g
(*) パセリ 少々 刻んでおく
(*): 炊きあがってから加える
作り方の手順としては、
- お米が入っている炊飯器の真ん中に切れ目を入れたタマネギをのせ、周りにコンソメ顆粒、水を入れて炊飯する。
- 炊きあがったらタマネギをくずしながら混ぜ、醤油、有塩バターを加えてさらに混ぜ、器に盛る。
- パセリを散らして供する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/57817086b3279d30a5603c8743c267a1.jpg)
トマトとキュウリに味噌をのせたものとしそ巻き、それに前日の天ぷらの残りを添えてランチとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/8abb0ec82500723fd2a7e0dd97d1d0ac.jpg)
個人的にはもう少し唐辛子かコショウ等でピリ辛にしたほうが好みですが、それはそれとして、なかなか美味しくいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます