志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

雨が降る台北!

2012-01-06 18:15:12 | グローカルな文化現象
                     (雨の台北) 台北にやってきた。発表用の原稿は10枚ほど、結局ディテールに入れなかった、ただ組踊の波の背景にあった知的仕掛けは面白いと思った。送ったのは徹夜状態の朝である。組踊との比較検証をまめにやりたいし、系譜の流れは膨大で、あれとこれとアイディアだけは膨らんでいるが、実質的にはことばに形や意味を与える仕事が待っているだけで、発見はつまりシステムとして全 . . . 本文を読む

劇団「うない」の看板娘佐和田香織さんが具志幸大さんとご結婚、おめでとう!

2012-01-06 17:21:27 | 女だけのうちなー芝居劇団「うない」
              (大阪でのリハ、右側が香織さん!) 台北のホテルについてネットを接続した矢先の嬉しいニュースは具志さんからの携帯への電話である!8日に結婚式とのこと!絶対にかけつけたかった祝福の場に参加できないのは残念でならない!去年10月、大阪の劇団「うない」の公演にご一緒した時、香織さんのお母さまから結婚するという事はお聞きしたが、相手がどなたか、お尋ねしなかった。でも実直で感性の . . . 本文を読む

計画的に生きること、しかし脱線と回り路だらけかな?

2012-01-06 07:41:00 | グローカルな文化現象
               (光が射した翼を見る) まったく余裕なく台湾での研究発表に向かう! しかし発見したことは面白いと思った。実証だが、見えてきたものの具体的なつながりをきちんとしたい。 知の仕掛け人たちの取組がそこにあったという事だけは確かでその方向性にのってまた人間の感性や知性が動いたという事は 確かでである。 時代の知性の先端に立つ者たちが常にいるのかもしれないね。 ≪機内食 . . . 本文を読む