志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

テレビの力はやはり強いのですね。ネットはそのサブでしょうか?ただリンクしているね。

2015-04-02 11:19:44 | 表象文化/表象文化研究会
名誉殺人の特集をHNKが組んでいて、たまたま見たのでそれについて感想などをブログで書くと、たちまちアクセスが増えていた。以前もHNKが「首里子ユンタ」を特集したら、アクセスが異常に増えた。テレビとネットが連動していることを示しているが、即座の反応である。イスラム圏が今、というより9・11以来世界の焦点でありつづけるのかもしれない。2003年時点でインドの論者・演出家バルーチャは先見的な目で書物を書いていた。テロリスト イスラム イスラム テロリストについてのステレオタイプの世界の潮流に警告を発していた。そして現状はー。 . . . 本文を読む