goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

ジョイスのDubliners:ダブリン市民を見つけた日から1年経った今日、いいニュスがあった※

2013-09-23 19:40:12 | 表象文化/表象文化研究会
 
James JpyceのDublinersのペパーバックが出てきた断捨離である。VTRとカセットを多く処分!
断捨離が大詰だが、録画した多くのVTRやカセットテープの類が山ほどあり、それらを処分する。そうしたら13畳の部屋が広くなってきた。でもまだ終らない。かわいい18歳のお嬢さんが手伝っ...
 

去年の今日、団舎利の中にいたのだった。あれから時はドット過ぎ去って今日、君は何を形にしたのだろうか?いいニュースはあった。申請した書類が通り、一つの善意に灯りがともされた日だ。ありがとう。これからの明日へ励みになった。書き始めること、それだけかもしれない。課題はいろいろあり、集中すること。一心不乱に、ができないふらふら感がつきまとうが、カタツムリの歩みでも、モグラの歩みでも前に進むことなんだ。時は襲うようにやってきて過ぎる。その波の中、焦ってもしょうがないと思いつつ、耕している。

約束が果たされた日だった。応援してくださった関係者の好意(励まし)に感謝の日。意図に違うことなく、その目的は果たされなければならない。微笑んで見つめてくれる眼差しがある。明日が信じられる今日。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。