(つぶやき)
The Magnificent Century のトルコのテレビドラマに嵌ってしまった。一つのエピソードが長いので、ちょっと見ていると一日が潰れてしまった。しかし、ハーレムと皇帝の関係性はセクシュアリティーや男女の関係性、家族、皇帝(サルタン)の政治運営、16世紀のオスマン帝国の動向、地中海内外の国々、カトリックのバチカンとプロテスタント、そしてイスラム教の動向が見えてくる面白さでおそらくラブストーリーはトルコの現世的な感性が盛り込まれているのだろう。トルコは興味深い国家ですね。オスマントルコの末裔たちのプライドが滲んでいる国なんでしょうね。ギリシャやエジプト、ハンガリー帝国も巻き込んでいったのですね。東にはイラン、イラクが、そして中央アジアもー。ウィキピーディアを見ると、しっかり時代背景が紹介されている。このロシア人奴隷で妃になった彼女についても詳しい。他民族国家の凄さと大変さを秘めています。謝!
The Magnificent Century を見る事がひそかな楽しみになりそうです。全部を見るのに膨大な時間が必要で、ゆっくりの楽しみにしよう。英語の字幕を読むのが苦手ではない人にはオスマン帝国を知るのにいい歴史物語であるのかもしれない。幸いYoutubeで全編見れそうです。全部見るのに時間が掛りすぎますね。ウィキピーディアには中東など地中海の歴史に詳しい方々の書物が多く紹介されています。
スレイマン1世
スレイマン1世 سلطان سليمان اول | |
---|---|
オスマン帝国第10代皇帝 | |
スレイマン1世
|
|
在位 | 1520年 - 1566年 |
出生 | 1494年11月6日 トルコ・トラブゾン |
死去 | 1566年9月6日(満71歳没) ハンガリー・セゲド |
配偶者 | ロクセラーナ |
子女 | セリム2世など |
王家 | オスマン家 |
王朝 | オスマン朝 |
父親 | セリム1世 |
サイン |
スレイマン1世(Kanuni Sultan Süleyman I, オスマントルコ語: سلطان سليمان اول, ラテン文字転写: Sultān Suleimān-i evvel, トルコ語: I. Süleyman、 1494年11月6日 - 1566年9月6日)は、オスマン帝国の第10代皇帝(在位:1520年 - 1566年)。9代皇帝セリム1世の子。
46年の長期にわたる在位の中で13回もの対外遠征を行い、数多くの軍事的成功を収めてオスマン帝国を最盛期に導いた。英語では「壮麗帝(the Magnificent)」のあだ名で呼ばれ、日本ではしばしばスレイマン大帝と称される。トルコでは法典を編纂し帝国の制度を整備したことから「立法帝(カーヌーニー、 オスマントルコ語: القانونى, ラテン文字転写: al‐Qānūnī, トルコ語: Kanuni)」のあだ名で知られている。
名前のスレイマン(Süleyman)とは、ユダヤ教やキリスト教と共にイスラム教でも聖典とされる旧約聖書に記録された古代イスラエルの王、「ソロモン王」のアラビア語形である「スライマーン」(アラビア語: سليمان, Sulaymān)のトルコ語発音である。
またオスマン帝国の歴史において「スレイマン」の名を持つ最初の皇帝であることから「スレイマン1世」と呼ばれるが、まれにバヤズィト1世がアンカラの戦いでティムールに敗れた直後にエディルネで君臨したバヤズィト1世の長男スレイマン・チェレビーを1世に数えることがあるので、その場合は「スレイマン2世」と呼ばれることもある。
****************データーは膨大!関心のあるスレイマンの配偶者[妃]と記載されたロクセラーナについても詳しく紹介されています。
彼女がスレイマンの寵愛を得て宮廷&ハーレムの陰謀などの渦巻く中で確かな権力を得ていくドラマですね。息子の一人がスレイマン二世になるのですが、家族間の争いなど、兄弟で政権の座を巡る争いをしますね。それはどの国家でもありえるわけですが、どの組織でも競合する対象があって、競う中で何かがまた誕生していくのですが、全体の崩壊に至らない歴史の推移は常に好ましいですね。でも歴史は常に次の物語を待ち構えているようです。
TVの画面から(ちょっとやせた雰囲気ですが、動画(Season 1)で見るとかなりふくよかなイメージです!隣に立っている女性は、まだまだ物語の先(Season 3-4)の娘Mihrimah Sultanの成人した姿でしょうか?)