芥川賞作家目取真俊さんの高江・辺野古での実践的闘いは沖縄住民を鼓舞してやまない! 2014-09-02 15:16:49 | 沖縄の過去・現在・未来 思想を行動に生かすブレのない姿勢は、誰のことばよりも響いてきます!『眼の奥の森』の盛治の絶叫が聞こえてくるようです。銛で米兵に1人で立ち向かったウチナーイキガの魂が目取真さんの姿に重なります。勇気こそ地の塩なれや梅真白!中村草田男の俳句です。 « 那覇市役所 花とみどり課: 那... | トップ | 夕暮れ時の太陽、夏の祭は盛... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する