志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

文書作成で時が過ぎて、気がつくと学生が「先生左目赤くなっているよ」で、目薬を買ったのだがー。

2017-10-28 12:52:52 | 日々の記録・備忘録

               (お昼過ぎの台風の空)

2、3日、パソコンの前で文書を練っていた。気がつくと久しぶりに充血である。先日は友人と午後8時頃から11時過ぎまでやはり、論文のチェックで時間がかかった。

ドラッグストアへ行くと女性店員がこれがいいですよと勧めたのは、この間買ったことがない1400円の目薬だった。安くて340円、どれほどの差があるのだろう。どうしてこれがいいの?と聞くと、子供の頃それですぐ効き目があったから、とのことだった。彼女のことばに信憑性があるかどうか試さなければ分らない。量販店ドラッグモリはスーパーのように日常雑貨も売っている。熊本産の蜜柑小粒が12個ほどで100円ちょっとで売っている。

問題は充血で、家に戻って「サフィオAC]を点滴し、パソコンでブログを更新することなくソファーの上でそのまま寝たのだが、朝3時半に目覚め、点滴し、また朝6時半にも点滴をした。まだ目の充血は消えない。朝から雨が降りそそいでいて、「ああ久しぶりの暴風なんだ」と思う。台風の日は寝るに限るとしばらく又寝入る。

しばらくすると雨が止んで、台風の目にはまだ入っていないのだろうが、お昼時の現在、静けさが漂っている。二階から国道を見るとあたりは白い霧に覆われている。スーパーに電話しても応答がないので、閉店なんだろう。今日見たかった国立劇場おきなわの「忠孝婦人」は台風でキャンセルである。明日の大城光子作「山原街道」は公演があるとのことだった。久しぶりに沖縄芝居を見にいこうか。吉田妙子さんも「想い」の士族の妻の役で出場とのことー。80代の瀬名波孝子さん、嘉数好子さん、華がありますね。彼女たちの話に多く耳を傾けたい。

    

       同じ台風の空、静かだ!台風襲ってくるのだろうか?

             

           (ニラとツナ缶の入ったヒラヤーチー、失敗したがおいしい!)

13時前です。風が出てきましたね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。