志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

山里勇吉の「トゥバラーマ」の絶唱に震撼した!

2015-09-21 13:54:01 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
『沖縄民謡大全集』のCD14巻を聞いているが、山里勇吉の「トゥバラーマ」を聞くや魂が震えたような感じがした。こんな美声と哀感のある声音があるんだ。バッハやモーツアルトの旋律の美ともことなる声音の美がある。西欧オペラの美もマリア・カラスなど、やはり凄いと思う。声の美、声に人はまたひきつけられてやまない。旋律のメロディーになった歌の極美がある。しかし、耳に入るや震撼する声音はまれだね。 . . . 本文を読む

科研プロジェクト「沖縄の文化表象にみるジュリ(遊女)の諸相」第三回シンポは来年3月19日!

2015-09-21 12:32:01 | ジュリ(遊女)の諸相:科研課題
博物館・美術館講堂で開催したかったが、来年2月、3月の土日はすべて仮押さえされていた。それでやむなく3月19日に100人収容できる一階の会議室を予約した。朝10時から夕方5時のわくで、余裕をもつことにした。さて中味は? . . . 本文を読む

武器輸出が国家戦略は許されない!戦争がなければ成り立たない産業を推進?

2015-09-20 03:44:49 | 日本の過去・現在・未来
佐藤 優はかつて「日本はイスラエル化を目指せ」と書き、イスラエルに虐待され多くの子供たちが殺される「パレスチナ」については全く言及しない。しかし沖縄に関しては母親の出自の島ゆえか、辺野古埋め立て、新基地増設の反論を展開する。わたしは、パレスチナは沖縄に類似すると考えているゆえに、佐藤氏の二律規範が気になったままである。 . . . 本文を読む

いつでもそこへ行けば「ウチナーグチ」が聞けて話せる居酒屋を教えて!

2015-09-19 11:09:40 | 沖縄の過去・現在・未来
いつでもうちなーぐちが聞けて、話せる居酒屋がありますか?琉球諸語は6言語で宮古島のことばはほとんどわかりません。多良間に行ったとき嶋の女性たちのことばはわかるような気がしました。川満先生の宮古島のことばは面白いと思いました。八重山語とか与那国語は何となくフィーリングでもわかるような気がします。奄美語はあまり聞いたことがありません。 . . . 本文を読む

憲法第九十八条←“安保法”=“戦争法案”の歯止めになるかもしれない?!

2015-09-19 10:43:58 | 日本の過去・現在・未来
TWを見ると憲法98条、12条のことが出ていました。現実には米軍と自衛隊は沖縄では共同訓練していますね。戦争法案とTWでは多く出てきますが、紙面を見ると安全保障関連法=安保法 なんですね?TWからの転載です! . . . 本文を読む