今日管理画面を開いて「gooブログへデータ移行」と云う項目がメニュー左下に出来ている事に気が付いた。
そこをクリックすると「エクスポートの申し込み」と云う文章があり、クリックできるようになっていたので、申し込み手続きをして作業依頼をしないとエクスポートファイルを作ってもらえないのかと思い、そこをクリックしたら、そのままエクスポートの処理が始まってしまった。
「申し込み」というより「エクスポートSTART」的な表現の方がいいんじゃないだろうか?
どれくらい時間が掛かるのか。 20分くらい経ったけどまだ終わっていないみたいだ。
この処理を走らせた後に記述したブログはどうなるんだ? 再度エクスポート処理ができるのか?
詳しい事は書かれていない。
ところで、gooってPlalaと同じくNTTグループなのは知っていますが、NTTレゾナントと云うNTTコミュニケーションズとドコモの出資会社だったんですね。 しかも良く見るとNTT-Xstoreと云う通販サイトがあるのですが、その運営もgooだったんですね。
時々利用していましたが、そこまで良く確認したこと無かったので初めて知りました。
NTTグループでブログと云えばOCNにもありますよね。 NTTグループであちこちで乱立したブログサイトをまとめようなんて考えているのだろうか??