nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

画像のアップロードが出来ない

2014-03-15 11:47:13 | ブログ
gooへブログ移転後の今日、早速写真入りの記事を書こうかと思ったら、どうやっても画像のアップロードが出来ない。

何が原因なんだろう??

「画像を選択してアップロード」と云うボタンをクリックしてもエラーらしきポップアップは出ないのですが、よくよくその後の画面を見ていくと、画面上部に

「1日にアップロード可能な枚数(100枚)を超えています」

と出ていた。

クリックボタン付近に表示されればまだしも、画面が一旦クリアされて再表示後にボタンから離れた上の方に出ていても全く気が付かない。スクロールしちゃうと見えなくなるし、画面が変わると消えてしまうので気が付くまでに時間を要した。

結局、昨夜ぷららのブログデータをgooブログにインポート処理をしたが、深夜0時を回っていた。

従って、インポート実施日は本日の14日内に行った事になっていて、その中で大量の画像アップロードが行われ、一日の登録制限数を超えているため、このエラー表記になったものと思われる。

明日にならないと画像登録は無理みたいだ。

と、言う事で何かと不慣れなgooブログですが、そのうち慣れれば普通に使えるのでしょう。

ぷららブログより機能的には多いみたいだし、早速右バナーに「天気予報」の画面と「JAZZ」の画面なんかをあしらってみた。 皆さんも毎日私のブログで未来1週間の天気について確認されてください。

こんな機能はぷららブログには無かった。

でも、インポートされたブログデータを見ていくと、YouTubeの動画の貼り付け画面がそのままタグの文字が表記されていて画面が表示されていない事が分かった。

その内、過去の該当部分をボチボチ修正していく事にする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログで継続

2014-03-15 01:33:46 | ブログ
何か、あれよあれよといつの間にかに「ぷらら」のブログから「goo」のブログに移ってしまった。
gooブログ始動開始。

非常に簡単なブログ移行だった。
これならだれでも直ぐに移行できる。

ぷららブログ側のデータのエクスポートに6時間
(PCの電源切ってあっても先方のサーバ内で勝手にやってくれる)

goo側のインポートは2時間くらいだったろうか。
(こちらはPC内にダウンロードしたファイルを基に動くのでPCの電源は入れておく必要あるのかな?)

ぷららのブログが無くなるのは寂しいけど今後もこちらでブログを続けて行けそうです。

そう言えば2,3日前にぷららの私のブログの閲覧者数が延べ16万人を超えたみたいですね。
gooブログになってもよろしくお付き合いください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする