「めんたいこ食い放題らしいで」
って嫁が言ってます
三田市にめんたいこパークってのがあるんですわ
そこで工場見学してめんたいこ食い放題という話を
どこかで仕入れてきました
めんたいこ食い放題ね~
最近、いたるところで
めんたいこ食い放題の店があるんですけど
よく昼飯に、北浜にある「やまや」のアンテナショップが
やってる定食屋に行くのですけど
そこでは、めんたいこと高菜が食い放題なんです
テーブルの上に壺に入っておいてあります
飯何ぼでもくえます
但し、この店のメニューが
から揚げ、焼き魚、メンチカツだったか
なんしかすべて濃い味付けで
量もおおいんです
必然、飯もすすみますし腹も膨れるんですけど
めんたいこ食い放題の魔力には
勝てません
余計に、3杯は食いますよw
食べ終わってから2、3日は血圧が高いわw
なるべくいかないようにしなくてはw
そんな話は関係ない
めんたいこパークの話なんです
嫁が、「めんたいこ食い放題」なんていうもんで
先日いってきました
三田のはずれ、アウトレットの近くですね
畑の真ん中に、大きな明太子のオブジェがでんとある
工場がぽつんと建ってます
駐車場も広いw
観光バスも止まれます
けっこう、100台くらいの自家用車が止まってます
工場?にはいると
子供が遊ぶ、めんたいこパーク(有料)と施設見学に分かれますが
施設見学は、しょぼいのなんの
20mくらいのガラス張りの廊下があるだけ
なかで、パートのおばちゃんが、
けだるそうに、めんたいこをぽいぽい分けてます
それだけ
あとは、VTRが5台くらいあって
製造工程を順番に放映してます
所要時間、どれほどじっくり見ても10分w
そしてメインはというと
体育館くらいの広さの広間に
お土産物屋として
めんたいこ売ってます
周りにめんたいこのおにぎりやソフトクリーム、肉まんを売ってる
フードコートみたいのがあるだけ
どこにめんたいこの食い放題があるねん!!??
その体育館のすみっこに、試食コーナーがあって
めんたいこが山積みされてますが
目の前におばちゃんがたくさいんいて
めんたいこを、細かく切って皿に盛ってます
「一人1回一切れ」ってかいてあるので
1人1切れずつ、爪楊枝でつまんで
試食します
それだけ
なにが食い放題やw
うそばっか
そら、面の皮が厚くて、何回もぐるぐる回れば
食べれるけど
そのたびに列に並ばなあかんし
そんなやついませんわ
仕方がないので
なんか食うかと
おにぎりを買って食いましたが
たっぷりめんたいこ入っておいしかったですけど
350円もしたで
たかー
嫁は、めんたいこソフト食ってましたわ
なんやねん、めんたいこソフトってww
ソフトクリームにめんたいこ混ざってるだけ
粒粒感がおっしゃれーってうそつけ
もうちょっと何とかならんかね
こんな感じどこかで味わったなっておもって
よく考えたら
浜松のうなぎパイの工場もこんな感じでしたね
いずこも一緒か・・・
せめて、工場見学を充実させてもらいたいですね
![]() |
[博多中洲ふくや] 味の明太子120g (レギュラー(辛口)) |
クリエーター情報なし | |
株式会社ふくや |