ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

Pokémon GOフレンド機能、ええっすね

2018-07-28 10:18:40 | リーマンポケラー

 



ポケモンGOが新展開っていう話で

フレンド機能の話を以前書きましたが

要は、日本国内や海外の人とお友達になって

プレゼントの交換や取ったポケモンの交換ができるというシステム

それはいいんですけど

仕組みとしたら

匿名の掲示板で、コード番号をもらい

そのコード番号を自分のポケモンの画面で入力したら

相手に友達申請がいって

相手が承諾したら友達になれるというもの

毎日ポケストップを回すと10個プレゼントがもらえます

そのプレゼントを友達と交換するシステムです

毎朝起きたら、友達からプレゼントが届いてます

内容は、ボールだったり薬だったりポケモンアイテムです

仲には、珍しいポケモンが生まれる卵をくれるときもあります

卵を孵すには、孵化器がいるんですけど

前にも書いたけど1個はデフォでもらってるんですけど

1個ではなかなか孵すのに時間がかかるんだよね

で追加で孵化器を手に入れようとしたら

それが1個200円するんですよね

ぼったくりです

そんなことはどうでもいいんです

友達システムには、面白い機能があったんです

それは、友達からもらったプレゼントを開くと

その友達がそのプレゼントをゲットした場所の写真がついてるんですね

で、その写真をタップすると

写真が開いて、マップ機能につながります

そしてそれを起動するとマップがひらき

その場所の位置が示されるんです

 

海外からのプレゼントを開くと

なんだかすごくうれしい気分になれます

いま、よくプレゼントをくれるのがアメリカの人と

オーストラリアの人なんですけど


どんな人なんだろうw

興味が尽きません

アメリカのボストンの市街地のどこかに住んでるんだ

オーストラリアの南の端の田舎から送ってくれてるんだ

とか、思いをはせると

このゲームはいいなあって、初めて思いましたぞ

もっと友達を増やしたいですぞー

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
クリエーター情報なし
任天堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする