ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

熱中症怖いわー 水よりポカリスエット

2018-07-21 08:51:23 | どうでもいい話

 

 

熱中症

怖いですね

熱中症

昔は、熱中症なんてなかったですね

熱射病って言ってました。

それで人が死んだとかいう話は聞いたことがありませんでしたね

クラブ活動も平気でやってたし

ポカリなんてなかったから、水道水を飲んでました

クラブ中に水を飲むなんてご法度でしたからね

良く死ななかったもんです

まあ、炎天下ではやってなかったですけどね

わしらの時代は、光化学スモッグってのがあって

夏の炎天下、光化学スモッグが発生すると

警報が鳴って、外で遊ぶのが禁止になってました

それは別の話

熱中症にご注意です

水を飲めばいいってもんでもないみたいです

大塚製薬のHPから転載


私たちの身体には、約0.9%の食塩水と同じ浸透圧の血液が循環しています。

また汗をかいた肌をなめると塩辛い味がすることからわかるように、

汗にはナトリウムが含まれています。

大量に汗をかいてナトリウムが失われたとき、

水だけを飲むと血液のナトリウム濃度が薄まり、

これ以上ナトリウム濃度を下げないために水を飲む気持ちがなくなります。

同時に余分な水分を尿として排泄します。

これが自発的脱水症と呼ばれるものです。

この状態になると汗をかく前の体液の量を回復できなくなり、

運動能力が低下し、体温が上昇して、熱中症の原因となります。

ですって

水を飲むのはかえって、脱水を促進することもあるって話

たしかに、こないだ倉庫で作業してて

熱中症予防に水だけ飲んでたら、やたら濃い小便が出ましたが

そういうことなんでしょうか

水分に塩分と糖分が必要だそうです

糖分は、腸からの吸収を促進するそうです

糖を吸収するときに塩分も吸収するんですって

熱中症は、卵をゆで卵にするようなもんで

いったんゆで卵になってしまった卵はもとに戻りません

脳や肝臓は脂肪分?が多いので熱には弱いそうです

侮ることなかれ

 

大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本
クリエーター情報なし
大塚製薬
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする