台風がやってきた。
公休の月曜日だが、これではどこかに出かけることもままならず、家に籠っているしかない。
3月4月は慌ただしかったため、この頃に訪れた西国三十三所のお寺の事は書けていなかったのが心にかかっていた。こういう時に写真の整理をしようか。
勝尾寺は3月、相方の車でお詣りした。大阪の北、それほど遠いと言う場所ではないが、2月に行った生徒さんから、「雪、結構あって車怖かったですよ」との事だった。
箕面辺りまで行くと気候、変わるんだなあ。
晴れの気持ち良いお天気、3月なのでもうそれ程寒くもない日。単車の人がいっぱいいいる。後で聞いたところによると、単車好きな人にはこのあたりは人気らしい。
お浄め橋にはこんな演出あり。
清和天皇の病気平癒祈願から、「王に勝った」⇒「勝王寺」⇒「勝尾寺」となったとの事、なんにでも「勝つ」お寺なのである。源氏、足利氏、など武将にも人気だったそうだ。
願いがかなったら片目を描く、という普通のだるまさん、あちこちにいっぱい置かれている。なかなか、可愛らしい感じである。境内は物凄く広く、山一つ分、と言う感じ、「花の寺」とも言われていて花々も綺麗だが、紅葉もよさそうだね、と相方と話しながらのんびり歩き回った。
やはり勝運を願う方が沢山祈祷をお願いするためか、お金ありそうなお寺で、庭の整備もしっかりされている。
無論私も可愛いだるまさんをゲット。
勝ちましょう。
公休の月曜日だが、これではどこかに出かけることもままならず、家に籠っているしかない。
3月4月は慌ただしかったため、この頃に訪れた西国三十三所のお寺の事は書けていなかったのが心にかかっていた。こういう時に写真の整理をしようか。
勝尾寺は3月、相方の車でお詣りした。大阪の北、それほど遠いと言う場所ではないが、2月に行った生徒さんから、「雪、結構あって車怖かったですよ」との事だった。
箕面辺りまで行くと気候、変わるんだなあ。
晴れの気持ち良いお天気、3月なのでもうそれ程寒くもない日。単車の人がいっぱいいいる。後で聞いたところによると、単車好きな人にはこのあたりは人気らしい。
お浄め橋にはこんな演出あり。
清和天皇の病気平癒祈願から、「王に勝った」⇒「勝王寺」⇒「勝尾寺」となったとの事、なんにでも「勝つ」お寺なのである。源氏、足利氏、など武将にも人気だったそうだ。
願いがかなったら片目を描く、という普通のだるまさん、あちこちにいっぱい置かれている。なかなか、可愛らしい感じである。境内は物凄く広く、山一つ分、と言う感じ、「花の寺」とも言われていて花々も綺麗だが、紅葉もよさそうだね、と相方と話しながらのんびり歩き回った。
やはり勝運を願う方が沢山祈祷をお願いするためか、お金ありそうなお寺で、庭の整備もしっかりされている。
無論私も可愛いだるまさんをゲット。
勝ちましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます