…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・ながの大道芸フェスティバルへ・・・・・・!(後編)

2019年09月18日 | イベント・コンサート
  ここ急に涼しさが増して来ました。どんどん秋になっています。



  TV番組では、相変わらず台風15号の被害を受けた千葉県の様子をオンエアしていて、見るも無残な姿には、こちらも気分的に「早く復旧を・・・・・・!」と、何も出来ない己が情けなく思っています。



  特に、ゴルフ練習場の鉄骨が倒れて数件の民家がつぶれかかっているのは、本当に悲惨だと思います。自衛隊の皆さんも東電のスタッフさんに交じってあちこち応援に入っているようですが、このゴルフ練習場の鉄塔倒れには、まだそのままで、大変な日々を過ごされていると思います。心からお見舞い申し上げます。



  で、急に話題が変わりまして・・・・・・・・・、



  昨日のTV番組で知ったのですが、高額のがん治療薬で「キムリア」と言う夢の治療薬を紹介していました。



  でも、その価格が、¥3,300万とか・・・。オプジーボが¥1,000万と云うようですので、それ以上の価格で、保険適用にならないと庶民にはとても手が出ない治療薬になってしまいます。



  尤も、今後保険適用の1~3割負担で投薬になるとか・・・・・・。  と言っても、¥3,300万の1割でも、¥330万で、庶民にすれば変わらず高額な事には違いないと思います。でも、各自治体によっては違いがあるかも知れませんが、高額医療費は申請によって、何%かの返金があるようです。



  だが、現実的には、この1割負担でしたら¥330万、2割負担でしたら¥660万、3割負担でしたら¥990万、これだけの金額を病院から請求されますので、とに角一度はこれだけの金額を病院に払わなければならないと思います。



  あちらこちらと、がん患者が増えていますので、庶民が安心してがん治療に当たれるようにして欲しいと感じています。







  さて、今日の写真は、前回の続きで「ながの大道芸フェスティバル」の後編です。



  まずは、コメディのフレディーノさんの楽しいステージです。




photo 1   コメディ:フレディーノさん


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5




  このコメディは、あの伝説のロックバンド「クイーン」の熱狂的なファンのフレディーノさんが、楽しい芸を披露しているのですが、実際の現場でステージを見ていますと本当に面白おかしく見えるのですが、これが断片的な静止画の画像の並びですと、それを表現するのは難しく、それをお伝え出来ないと思いますが、ご勘弁をお願い致します。




  そして、こちらは回遊パフォーマンスと言って、街中を動き回っていた足長カズマさんです。




photo 6   足長カズマさん(回遊パフォーマンス)




  見ていますと、結構子供達が興味を示して、足長カズマさんに近寄っていました。



  また、他のステージでも、コメディパントマイムでのサンキュー手塚さんが、観客を楽しませていました。




photo 7   サンキュー手塚さん(コメディパントマイム)


photo 8


photo 9


photo 10




  このサンキュー手塚さんの芸は、観客の中から一緒に芸の披露をしてくれる方たちを引っ張り出して、共に面白さを追求していた芸でした。



  これが、結構お客受けがよく、笑いや拍手喝采が起きていました。



  その後、引き上げようとしたら、前回もご紹介しましたウォーキングアウト「un-pa」さんの周りに人だかりが出来ていました。




photo 11   un-paさん(ウォーキングアウト)




  この「ながの大道芸フェスティバル」は、今年で第22回を迎えましたが、秋の午後からのひと時、大勢の人達が笑えて大いに楽しめた日になったと思います。



photo 12   長野中央通り(善光寺表参道)




  自分は、ここへはまだ3回目ですが、色々なストリートパフォーマンスを楽しめて、本当に有り難いと思います。



  フェス実行委員会の皆様には、感謝を申し上げたいと思います。