昨日はめっちゃしんどかった。
クリニックから帰宅してからも、臥せったまま起きることができず
風と鈴の世話から家事まで、全部パパに丸投げをして
私は寝続けました。
人間こんなにも眠れるんだと驚くほどです。
今日は腹痛が残るものの、嘔吐もなく
なんとか起きることができました。
でも安静にしていようと思います。
よかったら風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨夜は「二階の寝室で休みなさい。俺が一階でこいつらのそばで寝るから」と
言ってくれた風パパ。
お言葉に甘えて、ゆっくり広いベッドでひとり眠りました。
ただ、パパの方は大変だったようで、眠れたのが早朝4時ごろたったようで
かなり疲れたみたいです。

という風ちゃんは、東の窓際のベッドですやすやです。
夜中に顎痙攣があって、風もなかなか眠らなかったみたいだったんですが
パパの睡眠を妨げたのは鈴ちゃんみたいでした。
「なんて、ママがいないの?」とキュンキュン、ワンワン何度もパパを起こしたみたいです。
さて、そんな鈴ですが一昨日の5日、私がまだ元気だった時
いつものドッグランに連れて行きました。
そこでボルゾイの子犬さんに出会いました。
まだ生後5か月のパピーちゃんですが、すでに鈴よりも大きいんですよね。

追いかけっこをしても、すぐに抜かされていましたワン。
仲良しのクララちゃんとは、いつものようにバトルごっこ。
ちょっと顔が怖いけれど、とっても仲良く遊んでいるんですよ。

そして、ワンコといっしょに初詣に行ってこられたということで
お守りを頂戴しました。
「風ちゃんのこともお祈りしておいたから」とうれしいお言葉。
行ってこられたという「森戸大明神」は、神奈川県の葉山にあるそうです。

ペット用のお守りは、ワンコのカタチをした鈴(すず)がついています。
風には、水色のお守り。
鈴には、ピンク色のお守りをいただきました。
さっそく、鈴の迷子ベルトに付けてみました。
鈴が動くたびに、リンリンとスズが鳴ってます。
そういえば、音に敏感な鈴ちゃんが、音に慣れるように
1歳になるまで、ずっと首にスズをつけて生活していたことを思い出しました。
鈴のスズの音を聞いていると、そんなパピーのころの鈴を思い出しちゃいました。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃん記録メモ
フード変更(1月2日~)/消化器サポート3缶600g(184×3=552kcal)、ナチュラルハーベスト1缶155g(169~183kcal)を混ぜて1日3回シリンジで与える。一日のフード摂取量721~735kcal。ポカリ一日100cc~200cc(25~50kcal)一日数回スポイトで与える。一日総摂取量を750kcal以上にする。
1月5日(火)0時半、就寝。8時半、排尿。9時、朝食。ポカリ30cc。14時、昼食。14時半、排便・排尿。ポカリ30cc。19時半、晩食、20時、排便・排尿。ポカリ30cc。
以降、ママの気分が悪くなりパパに任せる。
1月6日(水)パパに任せる。
1月7日(木)8時半、排尿。9時、朝食。9時半、ポカリ30cc。11時、排便・排尿。
クリニックから帰宅してからも、臥せったまま起きることができず
風と鈴の世話から家事まで、全部パパに丸投げをして
私は寝続けました。
人間こんなにも眠れるんだと驚くほどです。
今日は腹痛が残るものの、嘔吐もなく
なんとか起きることができました。
でも安静にしていようと思います。
よかったら風ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨夜は「二階の寝室で休みなさい。俺が一階でこいつらのそばで寝るから」と
言ってくれた風パパ。
お言葉に甘えて、ゆっくり広いベッドでひとり眠りました。
ただ、パパの方は大変だったようで、眠れたのが早朝4時ごろたったようで
かなり疲れたみたいです。

という風ちゃんは、東の窓際のベッドですやすやです。
夜中に顎痙攣があって、風もなかなか眠らなかったみたいだったんですが
パパの睡眠を妨げたのは鈴ちゃんみたいでした。
「なんて、ママがいないの?」とキュンキュン、ワンワン何度もパパを起こしたみたいです。
さて、そんな鈴ですが一昨日の5日、私がまだ元気だった時
いつものドッグランに連れて行きました。
そこでボルゾイの子犬さんに出会いました。
まだ生後5か月のパピーちゃんですが、すでに鈴よりも大きいんですよね。

追いかけっこをしても、すぐに抜かされていましたワン。
仲良しのクララちゃんとは、いつものようにバトルごっこ。
ちょっと顔が怖いけれど、とっても仲良く遊んでいるんですよ。

そして、ワンコといっしょに初詣に行ってこられたということで
お守りを頂戴しました。
「風ちゃんのこともお祈りしておいたから」とうれしいお言葉。
行ってこられたという「森戸大明神」は、神奈川県の葉山にあるそうです。

ペット用のお守りは、ワンコのカタチをした鈴(すず)がついています。
風には、水色のお守り。
鈴には、ピンク色のお守りをいただきました。
さっそく、鈴の迷子ベルトに付けてみました。
鈴が動くたびに、リンリンとスズが鳴ってます。
そういえば、音に敏感な鈴ちゃんが、音に慣れるように
1歳になるまで、ずっと首にスズをつけて生活していたことを思い出しました。
鈴のスズの音を聞いていると、そんなパピーのころの鈴を思い出しちゃいました。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃん記録メモ
フード変更(1月2日~)/消化器サポート3缶600g(184×3=552kcal)、ナチュラルハーベスト1缶155g(169~183kcal)を混ぜて1日3回シリンジで与える。一日のフード摂取量721~735kcal。ポカリ一日100cc~200cc(25~50kcal)一日数回スポイトで与える。一日総摂取量を750kcal以上にする。
1月5日(火)0時半、就寝。8時半、排尿。9時、朝食。ポカリ30cc。14時、昼食。14時半、排便・排尿。ポカリ30cc。19時半、晩食、20時、排便・排尿。ポカリ30cc。
以降、ママの気分が悪くなりパパに任せる。
1月6日(水)パパに任せる。
1月7日(木)8時半、排尿。9時、朝食。9時半、ポカリ30cc。11時、排便・排尿。