雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

時間ない… 優先順位を 整理せな

2017-12-04 09:36:24 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
結局、昨日は更新できずじまいでした。

正直時間が全然足りません。
まずはポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

やはり、この年齢になってからの大学院での研究は

かなりハードだと今更実感しています。


それでも、仕事をしながらちゃんと修士や博士を取得している先輩方がいるんだから、見習って頑張らなきゃいけないんですが

仕事の締め切り、レポートの締め切り

研究計画もやらなくてはいけないのに、どれも簡単にはいかなくて

優先順位をつけられず、四苦八苦状態です。




とりあえず、昨日のゼミの発表では撃沈。


いろいろやり直しが必要で・・・・。

仕事の締め切りも迫っているので、それは優先しないと。


でも、頭が両方いっぺんに考えられないし、それをやっていたら

締め切りがヤバイ。




そんな感じで、自分の能力のなさを実感中です。


それなら、もっと若い頃に大学院で研究すればよかったのか??


いいや、私は若くてバリバリ働けるときは、雑誌の編集者という

チョー忙しいけれど、めっちゃ楽しくてやりがいのある仕事をしていた。


家には、寝に帰るだけ・・みたいな忙しい時もあったけれど

それは、それで充実していた。


それが風ちゃんと暮らしだして、かなり人間らしい生活になったのよね。




そう考えると、犬のことを研究するための今の時間は、やっぱり今しかない。



これ以上、高齢になると私自身しんどいだろうし

それまでも余裕がなかった。


でも。。。。

かなり大変です。



入学するよりも卒業する方が大変だとつくづく。



やっぱり、忙しいときほど癒しがほしい。


私の癒しといえば、やっぱり風愛ちゃん。


そして、鈴ちゃん。



ママとスキンシップして、たっぷり癒してや~!!!



さぁ、優先順位をつけて

ひとつずつ片付けて行かなくっちゃ。




まずは、風愛ちゃんの爪切りで動物病院や。


では、行ってきまーす。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。