
我が家は、ふたりとも平日と休日の境目があまりないフリーランスの仕事をしているので
今日もしっかりお正月休みしていました。
今日もお出かけした、鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日はまず、我が家から車で30分ほどのところにある水辺の郷公園へ行きました。

鴨などの水鳥がたくさん泳いでいて、青空がキレイで清々しかったです。

太陽がまぶしくて、日向はポカポカ陽気。
でも日陰は、氷が張っていてかなり寒かったです。

太陽が当たっているところと、そうじゃないところの気温差をすごく感じましたね。
ただ風があまりなかったので、お散歩もしやすかったです。

メタセコイヤの木の付近にニョキニョキ尖った根?が出てきているのが、まるで現代アートみたい。

この公園は、名前のとおり水辺があり、とても景色がいいんですよね。

池に青空が映っているのもキレイです。

さらにこの公園から、東へ歩いていくと・・・・。

昭和の森公園があります。

いつもは、昭和の森公園の北側のエリアを散策することが多いのですが
今日はまだあまり散策したことがない南側のエリアを歩きました。

南端には、多目的広場があるんですが
ほとんど人がいなかったですね。

だだっ広い広場です。

ちなみにこの南端のエリアは、スポーツゾーンとのことて、テニスコートや球技場もあります。

あれれ、どこかで
ひっつきムシがついちゃったのね。

風愛ちゃんもパパに取ってもらっています。
すっきりしたね。

テニスコートから橋をわたったところに疎林広場があります。
こちらは、林の中の広場になっています。

この付近で竪穴式住居の跡などの遺跡が発掘された看板がありました。

疎林広場から坂道を下っていくと、竹林エリア。

さらに進むとしもんた池のほとりに出ます。
すでに正午過ぎでしたが、日影はまだまだ凍っているみたいです。

あら、白鳥さんもいますね。

刺激しないように気をつけながら、近づいて撮影・・・・。

この時に撮ったのがこちらですね。

この後、水辺の郷公園に戻ったのですが、かなり歩きましたね。

キョリソクで測ったから、約7kmでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。