
我が家の末っ子、風愛ちゃん。
苦手なことがまだまだ多いのですが、こう見えて
優良家庭犬なんですよ。
優良家庭犬に認定されている風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今年早々に、風愛ちゃんの優良家庭犬認定試験【Good Citizen Test】の合格証とパスポートが届きました。

試験があったのは、昨年の10月だったので、合格証が届くのを首をながーくして待っていました。
風愛ちゃんにとって、今回の試験が2回目の合格。
更新1回目ということになります。

前回の合格証との大きな違いといえば、
前回のものには付帯条件として
「独りでお留守番が出来ませんので、飼い主が一緒にいる事」と記載されちゃっていました。

しかし、今回の更新試験では、お留守番試験もクリアしたので、その「付帯条件」がなくなっています。
それが大きな違いなんです。
風愛ちゃん、よく頑張ったね。
クレート待機も合格できたことは、本当に成長したなーと思います。
一番最初に受験した3歳の時は、クレート待機で吠えちゃって不合格だったもんね。
それで2回目の受験の4歳の時は、付き添い付きでクレート待機にして、付帯条件つきで合格。
そして、3回目の受験(更新試験1回目)の6歳で、独りでクレート待機もOKになりました。
少しずつですが成長が感じられる風愛ちゃんです。

我が家の自慢の娘になりました。
さて、今日は1月7日・・・。
ということで今朝は、お粥にしましたよ。

これで胃を休めなくっちゃ。
そういえば、もうすぐ人間ドッグだわ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。