![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/c4d29cb0daba30acbd3cfa4368e26ca1.jpg)
本日は、終日原稿書きに終われていた風ママです。
なので今日ものんびりエアコンの部屋で過ごしていた鈴ちゃんと風愛ちゃんに
にポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/4c0e326805f8dd9d58b9fd9acda6d132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/45b9687f105d408545bc6bce7eb8e7f7.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
なのでほとんど写真も撮らずで・・・・・。
我が家のソファでとりあえず撮影しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/db9088f0883fb1381e48b7c058120bd4.jpg)
お気づきかもしれませんがソファカバーを夏らしく水色に変えました。
ついでに大クッション(座布団)やラグもね!!
さて今日は、グルメ系の原稿を執筆していて、もうお腹が空いてたまりませんでした。
「あー、うまいもんが食べたい!」という思いで執筆していたら
ピンポーンとインターフォンが鳴りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/8a20dc29f6dd75041f09a3a7242f13f0.jpg)
原稿書いている途中やのになーぁ。と思いつつ出てみると宅配便です。
「2個お届けです」と。
受け取った一つ目を開けてみると・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/befc3ac02aa2b5388380cd0108024321.jpg)
ソーセージやキチンの燻製の詰め合わせです。
そしてもうひとつは発泡スチロールのチルド箱。
開けてみると・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/8d0293df8dea34552f56f97fcf8497df.jpg)
蟹です!!カニです!!かにぃぃぃぃぃぃぃ。
ズワイと毛ガニのセットです。
夏に蟹が味わえるなんて、ちょっと贅沢!!
もちろん冬でも贅沢なんですけれどね。
ということで、今夜は夫婦ふたりで毛ガニをいただきましたよ。
2個入っていたのでひとり一匹ずつ食べました。
毛ガニを食べたのは25年ぶりぐらいじゃないかしら?
まだ風ちゃんと暮らし始めていなかった時に、北海道ツアーに参加して、蟹食べ放題がセットになっていて
そこで毛ガニをたらふく食べた記憶が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/76a0742d8db08a894aa0110d31905526.jpg)
でも今回は、一匹ずつなんで、とっても丁寧にいただきましたよ。
あー美味しかったです。
ところでちょっと調べてみたいんですが、お中元の時期って関東と関西ではちがうんですね。
関東と東北では、「7月1日~7月15日」の期間にお中元を贈るのが一般的らしく、かなり早いですね。
私の身内や知り合いの多い関西をはじめ、北海道・東海・中国・四国では、「7月中旬~8月15日」の期間だとか。
私は、8月上旬のイメージが強く遅くてもお盆前に・・と思っていました。
千葉に住むまでそういう違いがあることも知らなかった私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/62aa3d6d5f6de1d439d9640327321fe9.jpg)
やっぱりうちは、食べ物がうれしいですねー。
今はないけれど、大阪時代にビールを贈ってくる人がいて、うちのような下戸夫婦は、とっても困りました。
近所にお姉ちゃん家族が住んでいた頃は、飲んでくれたのでそのまま渡せたけれど
相手がアルコールを飲む人だと知っていたら「もらってちょうだい」と渡せたけれど
飲みに行くことがないので、相手が飲めるかどうかわからないので、貰い手を探すのにも苦労。
重たいので持ち歩くこともできないし、
捨てるのも忍びないしね。
ちょっとそんなことを思い出しちゃいました。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます