一泊旅行なのに、いろんなエピソードがあって
やっと風ちゃんと泊まった宿の紹介です。
先日書いたように、今回宿泊したのは、
リゾートパーク ともやま
5万坪もある広大な敷地。
どんなところだったのか、あの日にもどって風ちゃんと紹介するよん。
父さんの山の土地を見た後、車で10分ほどで今夜宿泊する
「リゾートパークともやま」につきました。
リゾートパークいうても、ドッグリゾートパークとはちゃうねんで。
間違えたらあかんで、人間の遊び場はいろいろあるみたいやけど
わんこ用の遊び場は、特別にはないんやでー。
こんなに広かったら、ドッグランとかあってもええのになー。
まぁ、そう言わんと。ドックランがあっても
最近は、風ちゃん全然遊ばへんやんか。
ここは、ペット連れ専用宿じゃなく、人間のためのお宿。
人間のみの宿泊棟がメインで、そのプラスαとして
ペットOKのコデージがあるタイプなんやから。
だからわんこが入ってOKの施設はペット・コテージだけ。
だから、風ちゃんは、りかこちゃんたちのお部屋には行けないのよ。
来てもらうのは、いいけどね。
あらあら、風パパったら…。
運転で疲れたのね。
コテージは、バストイレとミニキッチン(長し台に湯沸かしポットがあります)付きのワンルーム。
改装されたばかりみたいで、床は滑りにくいクッションフロア。
カーテンなども新しくて気持ちいい。
ただ、トイレやお風呂まわりは、昔懐かしいタイル貼りで、古い感じ。
まぁ、本館に温泉があるから、ここのお風呂は使わへんからええねんけど…。
夫婦ふたりと風ちゃんなら、充分な広さ。
コラー!! なんでボクを玄関でマテさせたままで
部屋の中に入れて、くれへんねん!
部屋の写真撮る前に、ボクをいれんかい?!
あー、そうや。私には、まだひと仕事残ってたんや。
困ったオッサンわんこのせーでな。
ひぇー、それってボクのことでっか?!
ほら、そこのオッサン犬!! 行くでぇ!!
風ちゃんが昼間、海に飛び込むからやで。
真水で洗わんと、塩がふいてベタベタやし。
こんなんで部屋に入ったら、あちこちベタベタになるからね。
チェックインする時にフロントで「犬を洗うところがないか」聞いたら
「海とプールの間に外のシャワーがあるからそこで」と言われたからね。
だけど、高いところから注ぐ固定シャワーで
風ちゃんのお腹の方までなかなか、水が届かなくって苦労したわ。
抱っこできる小さいワンちゃんなら、簡単に洗えたかもやけど
風の抱っこは厳しいからね。
部屋のお風呂にもシャワーはあるけど、だいたいどこのペットOKの宿でも
部屋のお風呂に犬を入れるのはNGだしね。
それで、ボクを入れてくれへんかってんな。
風ちゃんもお疲れやね。じゃーゆっくりとお休み。
ママたちは、これから温泉に入ってくるから。
えー?!! ボク、ここでひとりお留守番なん?!
自分のハウスの中やと、安心やろ。
まぁ、ササミガムくれたら、ええけどなぁ。
わかってるがな。
はい。風ちゃん、これ食べてお休みね。
最後まで、読んでくださってサンキューです。
ドライタオルで乾かしたけれど、やはり完全じゃなかったみたいで
持参した風ちゃんのお布団が、朝にはジトっと湿っていました。
多分、犬連れ専用の大きなホテルとかだと、ワンちゃんを洗う場所とかドライヤーとかもあったかも。
ここが、「犬連れ専用宿」と「一般宿だけど、犬も可」というところの違いかな?
なーんて思っちゃいました。
フロントでもっと、聞いたらよかったのかもですが…。
ご面倒だと思いますが
今日もポチっとよろしくでーす。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
やっと風ちゃんと泊まった宿の紹介です。
先日書いたように、今回宿泊したのは、
リゾートパーク ともやま
5万坪もある広大な敷地。
どんなところだったのか、あの日にもどって風ちゃんと紹介するよん。
父さんの山の土地を見た後、車で10分ほどで今夜宿泊する
「リゾートパークともやま」につきました。
リゾートパークいうても、ドッグリゾートパークとはちゃうねんで。
間違えたらあかんで、人間の遊び場はいろいろあるみたいやけど
わんこ用の遊び場は、特別にはないんやでー。
こんなに広かったら、ドッグランとかあってもええのになー。
まぁ、そう言わんと。ドックランがあっても
最近は、風ちゃん全然遊ばへんやんか。
ここは、ペット連れ専用宿じゃなく、人間のためのお宿。
人間のみの宿泊棟がメインで、そのプラスαとして
ペットOKのコデージがあるタイプなんやから。
だからわんこが入ってOKの施設はペット・コテージだけ。
だから、風ちゃんは、りかこちゃんたちのお部屋には行けないのよ。
来てもらうのは、いいけどね。
あらあら、風パパったら…。
運転で疲れたのね。
コテージは、バストイレとミニキッチン(長し台に湯沸かしポットがあります)付きのワンルーム。
改装されたばかりみたいで、床は滑りにくいクッションフロア。
カーテンなども新しくて気持ちいい。
ただ、トイレやお風呂まわりは、昔懐かしいタイル貼りで、古い感じ。
まぁ、本館に温泉があるから、ここのお風呂は使わへんからええねんけど…。
夫婦ふたりと風ちゃんなら、充分な広さ。
コラー!! なんでボクを玄関でマテさせたままで
部屋の中に入れて、くれへんねん!
部屋の写真撮る前に、ボクをいれんかい?!
あー、そうや。私には、まだひと仕事残ってたんや。
困ったオッサンわんこのせーでな。
ひぇー、それってボクのことでっか?!
ほら、そこのオッサン犬!! 行くでぇ!!
風ちゃんが昼間、海に飛び込むからやで。
真水で洗わんと、塩がふいてベタベタやし。
こんなんで部屋に入ったら、あちこちベタベタになるからね。
チェックインする時にフロントで「犬を洗うところがないか」聞いたら
「海とプールの間に外のシャワーがあるからそこで」と言われたからね。
だけど、高いところから注ぐ固定シャワーで
風ちゃんのお腹の方までなかなか、水が届かなくって苦労したわ。
抱っこできる小さいワンちゃんなら、簡単に洗えたかもやけど
風の抱っこは厳しいからね。
部屋のお風呂にもシャワーはあるけど、だいたいどこのペットOKの宿でも
部屋のお風呂に犬を入れるのはNGだしね。
それで、ボクを入れてくれへんかってんな。
風ちゃんもお疲れやね。じゃーゆっくりとお休み。
ママたちは、これから温泉に入ってくるから。
えー?!! ボク、ここでひとりお留守番なん?!
自分のハウスの中やと、安心やろ。
まぁ、ササミガムくれたら、ええけどなぁ。
わかってるがな。
はい。風ちゃん、これ食べてお休みね。
最後まで、読んでくださってサンキューです。
ドライタオルで乾かしたけれど、やはり完全じゃなかったみたいで
持参した風ちゃんのお布団が、朝にはジトっと湿っていました。
多分、犬連れ専用の大きなホテルとかだと、ワンちゃんを洗う場所とかドライヤーとかもあったかも。
ここが、「犬連れ専用宿」と「一般宿だけど、犬も可」というところの違いかな?
なーんて思っちゃいました。
フロントでもっと、聞いたらよかったのかもですが…。
ご面倒だと思いますが
今日もポチっとよろしくでーす。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
風ちゃん 海よりシャワーの方が冷たかったでしょ!?
お部屋は暖かいから大丈夫だと思いますが、、、
おっさん犬って ちょっと笑っちゃいました!
ポチっと2回ね
苦労しましたよ!
やっぱりそこも固定式でしたから…
水を使わなくてもいいっていうシャンプーは
どうなんでしょうか?
使ったことはないんですけど
風ママは使ったことがありますか?
こういうときは便利かなぁと思うんだけど…
ほんとに「やったった☆」って感じのお顔ですね。
両方☆☆ミ
広くて、素敵な所なだけに残念。
シャワーも大変そうな様子がヒシヒシ伝わってきました。
ひまわりだったらどうするんだろ(笑)
だけど伊勢志摩懐かしいです。
風くんと一緒に旅行できたらいいのにね♪
私が泊まったところも改装したばかりのお部屋でした。
こんな感じの風景だったな~なんて
ちよっと懐古モードのかたんでしたぁ。
温泉気持ちよかったですか~。
お腹の方まで流すって大変でしたね。
おまけに、自然乾燥(^o^)
寒くはなかったですか?
確かに、わんこと泊まれるとわんこもOKは違うんでしょうね。
パパさんの写真、疲れた!ってよっくわかりました。
おつかれさま。
ぽちっ×2
風ちゃん、ワイルドに海で泳いだ代償が…(^_^;)
でも海水は流さないと大変ですもんね(*^_^*)
風ちゃん、パパとママが温泉に行ってる間
ちゃんとお留守番できるから本当に
偉いです~!!
ウチは、それができなそうで不安で
お泊りに連れて行けないんですよ(*_*)
なんだか とってもくつろげそうな
いいお宿ではないですか♪
やっぱり
ペット専用でOKと ペットもOKだと
サービスの充実具合が
変わってくるのですね。
盛りだくさんの1泊旅行となっていますね~。
山も魅力的です。
我が家も、「ただの山」があるみたいですが…
整地が大変だけれど、ワンコは思う存分
のびのびできそうだし…夢(だけ?!)は膨らみますね
シャワーのエピソード、なるほど!でした。
大きいと抱っこもなかなか、ですものね。
風ちゃん用のタライと桶もいるかも?!(笑)
ここ2日ほど少し寒いですが、この日は
まだ暖かだったかな?
風ちゃんが風邪ひかなくて良かったですね。
せっかく旅に出たら、ワンコは思い切り遊びたいですものね。
やっぱりいろいろ揃ってるホテルって、ありがたいのですね~。
こんなにも違うんですね。
細かいところがワンちゃんに気配りされていないと言うか・・・。
でも景色は抜群でお部屋もゆったり出来て
のんびりと旅行するのはやっぱりいいですね~~。