雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

早よ部屋に 入れてゆっくり 休ませろ!!/伊勢・志摩の旅4 リゾートパークともやま

2010-05-13 13:08:25 | 愛犬と泊まった宿
一泊旅行なのに、いろんなエピソードがあって
やっと風ちゃんと泊まった宿の紹介です。

先日書いたように、今回宿泊したのは、
リゾートパーク ともやま
icon
5万坪もある広大な敷地。


どんなところだったのか、あの日にもどって風ちゃんと紹介するよん。

                    

父さんの山の土地を見た後、車で10分ほどで今夜宿泊する
  「リゾートパークともやま」につきました。

 リゾートパークいうても、ドッグリゾートパークとはちゃうねんで。
間違えたらあかんで、人間の遊び場はいろいろあるみたいやけど
わんこ用の遊び場は、特別にはないんやでー。

こんなに広かったら、ドッグランとかあってもええのになー。

 まぁ、そう言わんと。ドックランがあっても

   最近は、風ちゃん全然遊ばへんやんか。

    ここは、ペット連れ専用宿じゃなく、人間のためのお宿。

  人間のみの宿泊棟がメインで、そのプラスαとして

    ペットOKのコデージがあるタイプなんやから。

  だからわんこが入ってOKの施設はペット・コテージだけ。

  だから、風ちゃんは、りかこちゃんたちのお部屋には行けないのよ。

  来てもらうのは、いいけどね。



 あらあら、風パパったら…。

    運転で疲れたのね。

    コテージは、バストイレとミニキッチン(長し台に湯沸かしポットがあります)付きのワンルーム。

    改装されたばかりみたいで、床は滑りにくいクッションフロア。

    カーテンなども新しくて気持ちいい。

    ただ、トイレやお風呂まわりは、昔懐かしいタイル貼りで、古い感じ。

    まぁ、本館に温泉があるから、ここのお風呂は使わへんからええねんけど…。

  夫婦ふたりと風ちゃんなら、充分な広さ。

コラー!! なんでボクを玄関でマテさせたままで

    部屋の中に入れて、くれへんねん!

   部屋の写真撮る前に、ボクをいれんかい?!


 あー、そうや。私には、まだひと仕事残ってたんや。

   困ったオッサンわんこのせーでな。


 ひぇー、それってボクのことでっか?!


 ほら、そこのオッサン犬!! 行くでぇ!!



 風ちゃんが昼間、海に飛び込むからやで。

  真水で洗わんと、塩がふいてベタベタやし。

  こんなんで部屋に入ったら、あちこちベタベタになるからね。


  チェックインする時にフロントで「犬を洗うところがないか」聞いたら

  「海とプールの間に外のシャワーがあるからそこで」と言われたからね。

  だけど、高いところから注ぐ固定シャワーで

  風ちゃんのお腹の方までなかなか、水が届かなくって苦労したわ。

  抱っこできる小さいワンちゃんなら、簡単に洗えたかもやけど

  風の抱っこは厳しいからね。

  部屋のお風呂にもシャワーはあるけど、だいたいどこのペットOKの宿でも

  部屋のお風呂に犬を入れるのはNGだしね。

 それで、ボクを入れてくれへんかってんな。



 風ちゃんもお疲れやね。じゃーゆっくりとお休み。

   ママたちは、これから温泉に入ってくるから。

 えー?!! ボク、ここでひとりお留守番なん?!

 自分のハウスの中やと、安心やろ。

  まぁ、ササミガムくれたら、ええけどなぁ。

 わかってるがな。
     
     はい。風ちゃん、これ食べてお休みね。




最後まで、読んでくださってサンキューです。

ドライタオルで乾かしたけれど、やはり完全じゃなかったみたいで

持参した風ちゃんのお布団が、朝にはジトっと湿っていました。


多分、犬連れ専用の大きなホテルとかだと、ワンちゃんを洗う場所とかドライヤーとかもあったかも。

ここが、「犬連れ専用宿」と「一般宿だけど、犬も可」というところの違いかな?
なーんて思っちゃいました。

フロントでもっと、聞いたらよかったのかもですが…。


ご面倒だと思いますが
今日もポチっとよろしくでーす。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロクロブラザーズさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 16:14:45
クロクロブラザーズさん

宿泊場所で、
ペットをお風呂場に入れない
ベッドにあげない…。

というのは、基本的なルールになっているんですよー。

でも、こっそりやっている人は、いるかもしれませんけどねー。


風邪はひかなくて、大丈夫でした。
この翌日も暑かったし・・・。
返信する
chocolat*さん、コメントありがとうございます (風ママ)
2010-05-14 16:08:16
chocolat*さん
風ちゃんが泳いだのが想定外で

何の準備もしていなかったのが
イタかったけれど

それ以外は、とっても快適でした。

いいところでしょ。


琵琶湖だったら、乾いたら
そのままでもいいかーって感じなんですけどねー。


考えたら、海は初泳ぎだったかも。
返信する
mammyさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 15:41:32
mammyさん
おおきになドッグパークならは、わんこ用の施設が充実していて、きっとこんな時も大丈夫なんでしょうが・・・。

大きいところだと、トリミングサロンも併設していて、こんな時は
「はい、シャンプーしますよ。このワンちゃんなら、大きいので1万円でーす」と言われちゃうかもしれませんけどねー。


それも、痛し痒しだったりするかもです。

だけど、なかなか充実の旅でした。

これからが後半戦ですから。

返信する
ぽめちょふさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 15:34:17
ぽめちょふさん
やはり、かなり違うと思いますよ。

ペット連れ専用宿と、ペットOKの一般宿は。

安全性の問題でも、人間だけの想定だったら、大丈夫なフェンスでも
小型犬だと、間からぬけちゃうこともありますよねー。

まぁ、実際は
その宿によって、まちまちって感じだと思います。



返信する
でんぱぴるさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 15:20:01
でんぱぴるさん

そうなんです。この洗う苦労がないなら
毎日泳がせてもいいんですけどねー。


はぴすけちゃんは、ハウストレーニングとか、していないんですか?

風は、5歳の時にクレートを買って
自分の安心できる場所にしました。

それさえできていたら
愛用のハウス(クレート)を持参すれば

初めての宿でも、安心していられるので
お留守番もきっと大丈夫。

まぁ、犬連れ専用宿だと、
愛犬をお留守番させることなく
ずっといっしょにいられるところも
多いので、そういう宿を選ぶのもテですよ。
返信する
mamehanaさん、コメントさんきゅうです (風ママ)
2010-05-14 15:10:22
mamehanaさん
はい、風ちゃんシャワーは、かなり大変でした(泣)。

犬連れ専用宿は、犬と宿泊することが目的だし、犬が楽しめるよう工夫されていたりします。

しかし、一般宿は、メインはあくまでも人間。設備も、人間が快適にがイチバンに考えられ、ワンコはそのオマケです。


最近トラブルになって、以前ペットOKだったのに、今はNGになっているところには「犬OKならば、犬連れ専用宿並みに、ペットのための配慮がされていて当然なのに、ここはできていない」と指摘されて、やめたところもあるみたいです。

私は、そんなに望まないので
一般宿でも、風ちゃんといっしょに泊まれた方がうれしいのだけれど。

たしかに、このベランダも、風ちゃんの大きさだから出しても問題ないけれど
もしも、小型犬だったら、ベランダの柵の間から落ちる危険も。

ベランダに出す出さないは、飼い主の判断でしょうが、落ちた時に宿に苦情を言う人もいるんでしょうね。
返信する
かたんさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 14:53:49
かたんさん

そうですねー、一緒に旅っていうか
どこかの宿でごいっしょできたら
わんこ話で盛り上がって
楽しそうですよねー。

その時は、わんこ連れ専用やどの方がいいかもです。

愛犬をそばで寝かしながら
わいわいしゃべるのもたのしそう。
返信する
いくこさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2010-05-14 14:46:41
いくこさん
人間用のドライヤーは、温泉にいっぱいあったんですけどねー。


フロントに貸し出しを聞いてみてもよかったんですが、プールサイドから
フロントは、片道7~8分離れていて

フロントは、本館にあるからペット禁止だし、そんなことをいろいろ考えると
面倒になって、自力でなんとかーと
思っちゃいました。


返信する
マリンカさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 14:39:39
マリンカさん
はい、風にとって
かなり充実した一日になったと思いますよ。

走ったし、泳いだし。
返信する
カブとカズさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 14:33:46
カブとカズさん
キャンプ場でも、そうだったんですね。

実は、ドライシャンプーというか
汚れた時に、水なしで洗える
「シャンプー&トリートメントタオル」と
いうものをちゃんと持参していったんです。


以前、風ちゃんが旅行中に
肛門液を発射してしまい

お尻の毛について
臭くてたまらない時があって

その時、水なしで洗える「シャンプー&トリートメントタオル」でゴシゴシふいて

お尻の毛をキレイにして、助かったことがありました。

大判の不織布でできているですけれど


お尻の毛だけなど、汚れたところの一部なら、間に合うんですけど
風ちゃんの全身を洗うのには、
何枚あっても足りません。


ちっちゃいワンちゃんなら、これ一枚で大丈夫なんでしょうけれどねー。

毛量もすごいしねー。
返信する
BOSS母さん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2010-05-14 14:24:55
BOSS母さん。

はいシャワーは、お水でした。
だってこの季節にまさか泳ぐ人はいないでしょうし
人間の場合は、お部屋にバスルームもあるし、温泉もあるし。

このホテルができた当初は、わんこ同伴を想定していなかったでしょうしねー。

ペットOKのコテージがあるだけでも
私たちにしたら、ラッキー!!

なかなか温泉があるところで、
お部屋で中・大型犬がOKのところで
なかなかないんですもん。

返信する
Unknown (クロクロブラザーズ)
2010-05-14 11:10:09
風ママさん。こんにちは。

ベランダから海が見えて落ち着けそうなところですね。
風ちゃん。クルートの中でじっとしているんですか?おりこうですね。

ただ、お風呂場にワンちゃん入れられないんですね。
プールの横の固定式のシャワーじゃー・・・・洗うの大変だったろうな・・・。
ドライヤーかけられなくって、風ちゃん風邪ひきませんでしたか?
返信する
わぁーーー!素敵なところ。 (chocolat*)
2010-05-14 08:05:31
ペット同伴可宿と 一般客用ペット可宿とは
こんなにも違うんですね。
細かいところがワンちゃんに気配りされていないと言うか・・・。
でも景色は抜群でお部屋もゆったり出来て
のんびりと旅行するのはやっぱりいいですね~~。
返信する
Unknown (mammy)
2010-05-14 00:41:08
風ママさん、こんばんわ!☆
盛りだくさんの1泊旅行となっていますね~。
山も魅力的です。
我が家も、「ただの山」があるみたいですが…
整地が大変だけれど、ワンコは思う存分
のびのびできそうだし…夢(だけ?!)は膨らみますね

シャワーのエピソード、なるほど!でした。
大きいと抱っこもなかなか、ですものね。
風ちゃん用のタライと桶もいるかも?!(笑)
ここ2日ほど少し寒いですが、この日は
まだ暖かだったかな?
風ちゃんが風邪ひかなくて良かったですね。
せっかく旅に出たら、ワンコは思い切り遊びたいですものね。
やっぱりいろいろ揃ってるホテルって、ありがたいのですね~。
返信する
Unknown (ぽめちょふ)
2010-05-13 23:52:36
パパさん、おつかれさま~(笑)

なんだか とってもくつろげそうな
いいお宿ではないですか♪
やっぱり
ペット専用でOKと ペットもOKだと
サービスの充実具合が
変わってくるのですね。


返信する
Unknown (でんぱぴる)
2010-05-13 23:49:06
こんばんは(^o^)/

風ちゃん、ワイルドに海で泳いだ代償が…(^_^;)
でも海水は流さないと大変ですもんね(*^_^*)

風ちゃん、パパとママが温泉に行ってる間
ちゃんとお留守番できるから本当に
偉いです~!!
ウチは、それができなそうで不安で
お泊りに連れて行けないんですよ(*_*)
返信する
Unknown (mamehana)
2010-05-13 23:26:53
固定シャワーってお水ですか?
お腹の方まで流すって大変でしたね。
おまけに、自然乾燥(^o^)
寒くはなかったですか?
確かに、わんこと泊まれるとわんこもOKは違うんでしょうね。

パパさんの写真、疲れた!ってよっくわかりました。
おつかれさま。
ぽちっ×2
返信する
こんばんわっ♪ (かたん)
2010-05-13 22:50:57
わ~ドライヤーがなかったら大変だ。

ひまわりだったらどうするんだろ(笑)

だけど伊勢志摩懐かしいです。
風くんと一緒に旅行できたらいいのにね♪

私が泊まったところも改装したばかりのお部屋でした。

こんな感じの風景だったな~なんて
ちよっと懐古モードのかたんでしたぁ。

温泉気持ちよかったですか~。
返信する
Unknown (いくこ)
2010-05-13 22:37:02
う~ん、ドライヤーの貸し出しぐらいあったら良かったのに・・・とか思っちゃいました。
広くて、素敵な所なだけに残念。
シャワーも大変そうな様子がヒシヒシ伝わってきました。
返信する
Unknown (マリンカ)
2010-05-13 22:20:12
充実した一日を振り返る風ちゃんが可愛すぎます(笑)
ほんとに「やったった☆」って感じのお顔ですね。

両方☆☆ミ
返信する
Unknown (カブとカズ)
2010-05-13 21:18:02
私もキャンプ場でカブを洗う時
苦労しましたよ!
やっぱりそこも固定式でしたから…

水を使わなくてもいいっていうシャンプーは
どうなんでしょうか?
使ったことはないんですけど
風ママは使ったことがありますか?

こういうときは便利かなぁと思うんだけど…
返信する
お水シャワーですか? (BOSS母)
2010-05-13 13:46:55
温水は出なかったかしら?出ないか、プールのシャワーですもんね。
風ちゃん 海よりシャワーの方が冷たかったでしょ!?
お部屋は暖かいから大丈夫だと思いますが、、、
おっさん犬って ちょっと笑っちゃいました!
ポチっと2回ね
返信する

コメントを投稿