![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/17db19421cbf2d6f8684e32a46b1e626.jpg)
今日は朝から3本のzoomでそれぞれ2時間近くやっていたので
もう目が痛くて、パソコンを見るのがつらいですねー。
便利は便利なんですけれど、共有ファイルの小さな字を必死で見ようとすると・・・。
お疲れさんのポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/bbb6ebecc3b57c595dcd31dea9dbb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/846644e8aef5dc9fc161ba6556297f7b.jpg)
さて、先日
風愛ちゃんが車での移動中にヌーンと顔を出した布製クレート。
ナスカンをつないで応急処置をして使っていたのですが
昨日、動物病院にケアのためにふありんを連れて行ったのですが
その10分ぐらいの車移動の間にまたもお顔がヌーン。
えっ、どういうことよ!!と焦りましたよ。
そしてクレートの破損状態を見てみると
こりゃ応急処置ではあかん。
気合を入れて修理しないと傷口が広がっちゃう状態でした。
帰宅後、クレートを降ろして、本格修理に乗り出しました。
だって、ファスナーだけじゃなくこんなにも破かれてるんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/16836ad19bf98d0f24048cedcc770ecc.jpg)
さらに布の裏側を見ると、ケバケバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/cebc6f6914d23199ca9b2b7a3050d8cd.jpg)
ファスナーのブルタブは2つとも外れているし・・・・。
実は、このプルタブをつけるのが一番大変でした。
本来入る向きでは、どうしても入らなかったので、あきらめて逆向きに付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/493c6f88a2a8138ce4fabe7a6a3a0b7f.jpg)
また別の面は、ファスナーは健在だったものの
その横の布がメッシュ状態に近く
ここもこのままにしておくと破かれる可能性大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/8eeea74bbd3054e40075f8dcb8e07d98.jpg)
シールフェルトを使って補強することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/49b0940cf154fa9684e3cdd6f071fac4.jpg)
内側から見て、透けて見えるところは、もう生地がダメージ状態なので
そういう箇所はすべて、内側からシールフェルトをペッタンと貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/cad445cb45f73b4c934ad468e4616851.jpg)
範囲が広いので大判のシールフェルトも使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/40be1937eae6449d5a0746ac16f8a17f.jpg)
そうして、ボタンつけ用の太めの糸を使って、縫って縫って縫って・・・・。
縫目は粗いけれど
なんとか修繕を完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/d5f04e23cbc0d31e13792ed4a9d081ce.jpg)
これでしばらくは、お顔ヌーンは、ないと思うけれど・・・・。
破壊すると顔が出せるという成功体験をしているので
破壊工作は、絶対にすると考えた方がいいので
ちゃんとそれに耐えてくれるかが問題ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/8ee52560cdaea466949ff732cb992961.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます