雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

毎日が あっという間に 終わっちゃう…

2020-05-20 00:24:36 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


最近、一日が経つのがめっちゃ速い。

ほとんど大したことをしていないのに、すぐに一日が終わってしまう。

それは、年齢によるものかもしれないけれど、ステイホームで
没頭する時間が長くて、気が付くともうこんな時間・・・という感じです。

みなさんもそんな感じなのかしら?

そんな風ママにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

外に出かけなくなった分、料理をはじめといる家事はあるわけで

家事とお散歩などの愛犬たちの世話の時間以外が自分の時間。



今は、動画制作にハマっているけれど、一般公開できるかは、まだわかりません。

昔、忍者犬「風」を制作していたころは、MacのiMoveというソフトで作っていたけど

インテルに対応していないMacで、ネットにもつながらないようになってしまい

動画編集から遠ざかっていました。



でも今回、ちゃんと動画編集しなくちゃいけないような案件にぶつかって

Windowsに無料の動画編集ソフトをダウンロードして、やっていたけれど
どうも不調でできない機能が多すぎる。

自分の頭の中で、ここに文字を入れて・・、ここに音楽を入れてフェイドアウトさせる・・・
といったビジョンは、浮かぶのだけれど、その機能を叶えるソフトがどれなのかさっぱり。




結局、あれこれ3種類ぐらいのソフトを使ったけれど、何度も変換が必要でめっちゃ時間がかかりました。

そして今は、以前このブログにも紹介したことがある
Kizoaで制作しています。

意外といろんなことができるんですよね。

ただ、操作マニュアルがないので、実際に触りながら試行錯誤。

それぞれのボタンがどんな機能かがわかってしまえば、2回目からはスイスイ
作れるんですが、その方法がわからない。

外国語での使い方は、YouTubeにたくさんあるのですが、語学に弱い私は
画面だけを見て、想像しながら考えます。

ちょっとした操作なんでしょうが、その場所がどこにあるのか
見つけられないんですよね。



結局、とりあえず画面に出ているアイコンを次から次へと押しては、確かめているんですが

どうもわからない。

そういうこともあって、一日があっという間に終わってしまいます。






今日は雨だったので、ママの仕事部屋でダンボール箱でのノーズワーク遊びをしました。



いつもは、リビングでやっているけれど、今日はちょっと気分を変えて・・・ね。



最近通販でいろいろ買っているから、その段ボールが私の部屋に溜まっていたから
というカンタンな理由なんですけれどね。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿