平日に『ランチパスポー』の本を持っていくとワンコイン500円でランチが食べられる店、仙台市太白区鹿野にある、中国料理『伊達餃子楼』へ行ってきました。
『ランチパスポート』の参加店で19店目の利用になりました。
『ランチパスポート』には、
「昨年10月にリニューアルした『伊達餃子楼』からは、新料理長が織りなす本格四川料理の一つ「四川麻婆豆腐」がランチパスポートに登場。辛いもの好きにはたまらないリピート続出の人気メニューだ。」
とありました。
注文したメニューは、私が、「本場四川麻婆豆腐のセット(麻婆豆腐、ライス、スープ、サラダ)」を、妻は、「伊達餃子セットでした。
「オリジナルのラー油や豆板醤、山椒などいくつもの味と香りが重なり、あとから豆腐の甘味が感じられるクセになる一品。家庭では再現できない本場の味をお楽しみ」
確かにあとを引く香りと辛味がクセになる本格四川麻婆豆腐でした。
麻婆豆腐をそのまま食べてもよし、ご飯にかけて食べてもよし、久しぶりに中国料理らしいご馳走を食べたと満足しました。
伊達餃子もジューシーで美味しかったのは言うまでもありませんでした。何せ店の看板は「伊達餃子楼」でしたから。
『ランチパスポー』で食べられる期間は、5月13日までとなっています。
2月14日から始まった企画もあと1週間で終わりとなりました。
2月のまだ寒い季節から始まった企画はあっという間に新緑の季節になりました。
当初は、食べ歩きをすることも考えてみませんでしたが、外出時には、よくぞ利用していたものと感心しています。
連休明けの外出は限られています。あとどのくらい利用できるのかと思いながら楽しんでいるこの頃です。
『ランチパスポート』の参加店で19店目の利用になりました。
『ランチパスポート』には、
「昨年10月にリニューアルした『伊達餃子楼』からは、新料理長が織りなす本格四川料理の一つ「四川麻婆豆腐」がランチパスポートに登場。辛いもの好きにはたまらないリピート続出の人気メニューだ。」
とありました。
注文したメニューは、私が、「本場四川麻婆豆腐のセット(麻婆豆腐、ライス、スープ、サラダ)」を、妻は、「伊達餃子セットでした。
「オリジナルのラー油や豆板醤、山椒などいくつもの味と香りが重なり、あとから豆腐の甘味が感じられるクセになる一品。家庭では再現できない本場の味をお楽しみ」
確かにあとを引く香りと辛味がクセになる本格四川麻婆豆腐でした。
麻婆豆腐をそのまま食べてもよし、ご飯にかけて食べてもよし、久しぶりに中国料理らしいご馳走を食べたと満足しました。
伊達餃子もジューシーで美味しかったのは言うまでもありませんでした。何せ店の看板は「伊達餃子楼」でしたから。
『ランチパスポー』で食べられる期間は、5月13日までとなっています。
2月14日から始まった企画もあと1週間で終わりとなりました。
2月のまだ寒い季節から始まった企画はあっという間に新緑の季節になりました。
当初は、食べ歩きをすることも考えてみませんでしたが、外出時には、よくぞ利用していたものと感心しています。
連休明けの外出は限られています。あとどのくらい利用できるのかと思いながら楽しんでいるこの頃です。