■味噌栗チャーハン
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2021年は、昨年に引き続き、私が担当することにしレパートリーを広めて精進したいと思っています。
【味噌栗チャーハン】
11月8日の昼ご飯は、「味噌栗チャーハン」でした。
味噌栗チャーハンは、急遽、1ヶ月の昼ご飯の予定表に書いていた「あつあつ!クリーミードリア」を変更しての挑戦になりました。
11月7日に放送していた『相葉マナブ』を見ていて、我が家に茹で栗があったので、それを活用して昼ご飯にすることにしました。
材料は、ご飯、茹で栗、合い挽き肉、卵、味噌、青ネギ、ごま油、塩、コショウ、パセリでした。
フライパンにごま油を熱し、合い挽き肉、味噌を炒め、味噌に香りが出たら溶き卵、ご飯をいれて炒め、細かくして茹で栗、青ネギを加えて炒め、塩で味を調整し、皿に盛り、パセリを散らして完成でした。
味噌と栗を加えた意外な組み合わせで、どんな味がするのかと思いましたが、結構、味噌と栗があい美味しいと思いました。
家内へ話しましたが、甘栗を使ったチャーハンも美味しいのではと思いました。
市販の栗の甘露煮を入れると更に美味しのではと言いましたが、結構、価格的にも高いそうでそんな贅沢な味噌栗チャーハンはどうかと言われました。
【11月9日は、ビビンバ丼】
11月9日の昼ご飯は、ビビンバ丼でした。
正式なビビンバの料理と言うよりもビビンバ風と言った感じの丼になりました。