■鶏肉ネギつけうどん・つけ汁・冷たいむぎ茶

■鶏肉ネギつけうどん

■つけ汁・冷たいむぎ茶

2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【鶏肉ネギつけうどん】
8月8日の昼ごはんは、鶏肉ネギつけうどんでした。
材料は、乾麺、鶏肉、ねぎ、調味料(水、みりん、醤油、砂糖、和風だし)でした。
鍋に調味料を入れて沸騰させ、鶏肉を入れてアクを取り、ねぎを入れ、ねぎの食感を残して火を止め、茹でて冷水にで洗ったうどんを皿に盛り完成でした。
乾麺は、いただいた稲庭うどんでした。
冷たいうどんに温かいつけ汁が絶妙で何とも言えない美味しさでした。
鶏肉とネギの相性が抜群でつけ汁の味加減が最高と思いました。
【8月9日は、カツ丼】
8月9日の昼ごはんは、カツ丼でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、午前にオカリナサークルの練習、午後からカルチャー教室のオカリナ講座でした。
ゆっくり昼ごはんを作っている時間が無かったので、途中、カツ丼を買って帰りました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【鶏肉ネギつけうどん】
8月8日の昼ごはんは、鶏肉ネギつけうどんでした。
材料は、乾麺、鶏肉、ねぎ、調味料(水、みりん、醤油、砂糖、和風だし)でした。
鍋に調味料を入れて沸騰させ、鶏肉を入れてアクを取り、ねぎを入れ、ねぎの食感を残して火を止め、茹でて冷水にで洗ったうどんを皿に盛り完成でした。
乾麺は、いただいた稲庭うどんでした。
冷たいうどんに温かいつけ汁が絶妙で何とも言えない美味しさでした。
鶏肉とネギの相性が抜群でつけ汁の味加減が最高と思いました。
【8月9日は、カツ丼】
8月9日の昼ごはんは、カツ丼でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、午前にオカリナサークルの練習、午後からカルチャー教室のオカリナ講座でした。
ゆっくり昼ごはんを作っている時間が無かったので、途中、カツ丼を買って帰りました。
明後日、社交ダンスのプロ・アマ選手権へ出場することになっていて、今からゲン担ぎにカツ丼を食べてカツ(勝つ)を入れることにしました。