■卵サンド、鶏の甘辛煮、きゅうり、ぶどう、コカ・コーラ

■卵サンド

■鶏の甘辛煮、きゅうり、ぶどう

■コカ・コーラ

2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【卵サンド】
8月24日の昼ごはんは、卵サンドでした。
材料は、食パン、卵、マーガリン、塩コショウ、マヨネーズでした。
食パンにマーガリンと辛を混ぜ合わせて塗っておきました。
卵は、エッグスラーサーを使い、塩コショウ、マヨネーズを混ぜ合わせておきました。
サランラップの上に食パンをのせ、卵をのせて包み込み、包丁で切って完成でした。
付け合せは、鶏肉の甘辛煮ときゅうりを添え、デザートは、ぶどう、飲み物は、コカ・コーラでした。
当日は、5年前に亡くなった飼い猫の命日で、午前中は、犬猫納骨堂へお参りでした。
家に帰ってからの昼ごはんは、卵サンドを作って簡単に済ませました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【卵サンド】
8月24日の昼ごはんは、卵サンドでした。
材料は、食パン、卵、マーガリン、塩コショウ、マヨネーズでした。
食パンにマーガリンと辛を混ぜ合わせて塗っておきました。
卵は、エッグスラーサーを使い、塩コショウ、マヨネーズを混ぜ合わせておきました。
サランラップの上に食パンをのせ、卵をのせて包み込み、包丁で切って完成でした。
付け合せは、鶏肉の甘辛煮ときゅうりを添え、デザートは、ぶどう、飲み物は、コカ・コーラでした。
当日は、5年前に亡くなった飼い猫の命日で、午前中は、犬猫納骨堂へお参りでした。
家に帰ってからの昼ごはんは、卵サンドを作って簡単に済ませました。
【8月25日は、もりおか冷麺】
8月25日の昼ごはんは、もりおか冷麺でした。
暑い日には、冷たいものに限るということでもりおか冷麺にしました。
8月25日の昼ごはんは、もりおか冷麺でした。
暑い日には、冷たいものに限るということでもりおか冷麺にしました。
久しぶりに食べたもっちりしたもりおか冷麺でした。