■焼きうどんめし・きゅうりの漬物・冷たい麦茶


■焼きうどんめし

■きゅうりの漬物・冷たい麦茶


2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【焼きうどんめし】
8月27日の昼ごはんは、焼きうどんめしでした。
材料は、ゆでうどん、ごはん、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、かつお節、青のり、サラダ油、お好み焼きソース、ウスターソース、しょうゆでした。
フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を入れて炒め、ごはんを入れて炒め、にんじん、玉ねぎを入れて炒め、キャベツを加えて炒め合わせ、茹でてほぐして細かく切ったうどんを加えてさらに炒め合わせ、お好み焼きソースと薄ワーソースを加えて炒め、醤油で味を調え、皿に盛り、かつお節、青のりをふりかけて完成でした。
材料のうどんが一人分しかなかったのでご飯を入れて二人分を作りました。
野菜をたっぷり入れてヘルシーに作りました。
ごはんとうどんの取り合わせ、お好み焼きソースとウスターソースの味加減が美味しく絶品料理になりました。
たまにこんな料理も良いのではとアレンジ料理に大満足でした。
【8月28日は、スシロー仙台一番町店の回転寿司】
8月26日の昼ごはんは、スシロー仙台一番町の回転寿司でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、午後0時30分から社交ダンスのレッスンでした。
終了後、ダンス仲間と一緒に遅めの昼ごはんでした。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【焼きうどんめし】
8月27日の昼ごはんは、焼きうどんめしでした。
材料は、ゆでうどん、ごはん、豚バラ肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、かつお節、青のり、サラダ油、お好み焼きソース、ウスターソース、しょうゆでした。
フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を入れて炒め、ごはんを入れて炒め、にんじん、玉ねぎを入れて炒め、キャベツを加えて炒め合わせ、茹でてほぐして細かく切ったうどんを加えてさらに炒め合わせ、お好み焼きソースと薄ワーソースを加えて炒め、醤油で味を調え、皿に盛り、かつお節、青のりをふりかけて完成でした。
材料のうどんが一人分しかなかったのでご飯を入れて二人分を作りました。
野菜をたっぷり入れてヘルシーに作りました。
ごはんとうどんの取り合わせ、お好み焼きソースとウスターソースの味加減が美味しく絶品料理になりました。
たまにこんな料理も良いのではとアレンジ料理に大満足でした。
【8月28日は、スシロー仙台一番町店の回転寿司】
8月26日の昼ごはんは、スシロー仙台一番町の回転寿司でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、午後0時30分から社交ダンスのレッスンでした。
終了後、ダンス仲間と一緒に遅めの昼ごはんでした。