スタジアムに向かう途中、携帯でスタメン確認をすると
前節の鹿島戦と同じスタメンと言うことで、あの勢いを今日もそのままに頑張ってくれるはず!と
大いなる期待を抱いて、スタジアム入り。

なのに・・・・いざスタメン発表の段になって
思いもよらない17番という数字が発表され ????ええっ~?達也は??
ベンチ入りの人数が1人少ないことから、達也が出場を急遽見合わせたらしいことが予測されます。
でも、達也がダメだからって、これまで何度やっても当たった試しがないあの2人でスタートする必要があったのでしょうか?
あまりにも芸がないと思ったのは、私だけではないはず。
その時点で、大きく膨らんだ期待が一気に冷めて意気消沈。







ここからは辛口です。
試合は予想通りの展開で、出どころ少なく球回らず。
動かない・空気読まない17番のせいで、シュートすら打てない状態が続き
高原が懸命に囮になっても、つぶされていても、どこ吹く風・・・・
高原だって本当は受け手になって自分でシュートしたいはずなのに、必死で出し手になろうとしているのだから
せめて、いいポジションにいるくらいはしてもいいと思うのにぃ~

周りの選手の呆れ顔がスタンドからも分かるくらいに、木偶の坊。
どんどん、私の虫の居所が悪くなってきて

使い続ける監督はもちろん、矛先は達也にまで及んでしまいます。
選手登録されている以上、戦力として計算されているのですから
こうコロコロ出られない試合があるというのは、いかがなものなの?
何でいつもいつも怪我しちゃうのよ!と、八つ当たりしたい気持ち。
1失点目は坪井のクリアが相手に渡って、小気味よく打たれてしまいました。
坪井はまじめな性格なので、どうも球を生かして繋ごうと意識しすぎてしまうようです。
もっとフランクに、外に蹴り出してもいいのにと思うのですが・・・・
でもラテン気質の闘莉王を、まじめな坪井と堀之内で挟むという布陣は
なかなかいいスタイルだと思って見ています。
阿部はやはりボランチがあっていると思うので、今後はこのままいいって欲しいですね。
啓太は一番いい時期を考えると、かなりまだまだかな?

先制を許した後、阿部のゴールに喜ぶサポーターたち。

案の定、後半途中で17番が引っ込んだ後は
鹿島戦で見せていたような動きが出来るようになり
攻撃のバリエーションも膨らんできて、攻める攻める!
ゴール前に行く回数も増え、惜しいシーンもいっぱい。
結局それまでの65分を無駄にしてしまったと、思わずにはいられません。
最初からこの攻撃ができていれば、もっと違う形で終われていたような・・・・
結果は1-1が続いたあと、引き分けを覚悟したロスタイムに
永井のゴールで勝ち越し!・・・・・・・と、思いきや
わずか30秒後に同点ゴールを許して、痛恨のドロー。

終盤に勝ち越してからの時間の使い方が、いつもいつもちぐはぐなのはなぜでしょう?

五輪代表も、絶対に勝利をと強く誓って臨んだナイジェリア戦でしたが
2-1の敗戦で、決勝トーナメント進出が絶望的に。
サッカーに関して、全く気が晴れない週末でした。


