nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

秩父札所15番 母巣山 少林寺(2度目)

2019-01-26 10:47:24 | 秩父札所巡り
昨日は、今年初めてのうまいもの会。
今年のスタートは、うまいもの会ではおなじみ秩父でした。
昨年5月に1冊目が終了し、2冊目を10ヶ所ほど残す私の札所巡り。
そのうち一か所で、秩父鉄道の秩父駅とお花畑の中間に位置し、秩父神社からもほど近い街中にあるので
もうすでに2回廻っていると思い込んでいたのが、札所15番 母巣山 少林寺 
いつもいつも、そばを走り回っていたのに、なぜか抜けていました。
ということで昨日、道の駅ちちぶ、地場産業センターでお買い物した後
ランチまでの時間にちょっと寄ってもらい、今回は一人で駆け足参り。

みどりの子 母巣の森 蔵福寺 ちちもろともに ちかひもらすな





本堂
明治11年の秩父大火で焼失した後、防火に力を入れて
洋風の建築方法を取り入れて、土蔵作りで造られた建物





境内から秩父鉄道の踏切が見えます。
前回来た時は石段の工事中で、見えるのがブルーシートだったのですが
昨日はきれいに見渡せました。

秩父札所巡り2冊目、残すは9ヶ所です。

母巣山 少林寺 (臨済宗建長寺派)―蔵福寺ー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする