![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/6a19e709ac1438bcd29120eb1ba9ce78.jpg)
新千歳空港に降り立ち、バスに乗り換え、高速で札幌をすっ飛ばして、小樽市へ。
小樽は3度目ですが、前回来てから25年くらい経っているので、運河以外の記憶はかなり薄いです。
まず 小樽市総合博物館 運河館 へ。
明治26年に建てられた石造りの 旧小樽倉庫 を利用し
海と山が接する小樽市の歴史と自然が展示されています。
(建物外側の画像を撮ってなくて残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/cca3774ad2631ab5da6b26a23e8f14e8.jpg)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/d65506bea9b141d562ed141eba93707d.jpg)
第一展示室 小樽の歴史―まちのあゆみを知る展示
北前船や、大正時代の古い商家の街並みを再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/02ebbcc7613aa795c695b29bed58aafc.jpg)
レトロな街並みがテーマパークのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/733998fecfbb2e7f7ea96c57b496f35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/ba39766f3a9f0f1ed1cc26d6f332448f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/25e3884f15b5c297e99bff63986ef6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/860af9c3f66e8647d05d5cb4edbeb8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/cf1064f3882c5f03826fb2e640d8c74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/77e7c946037da85da8372d60d618387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/f3cc237dbd5eb66538afc08d0e00aae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/a0e9a671312d5936f71fade7d01b4d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/94161e61a8450f54d17b43791bd07f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/5e46acbc106fc09b1950534202b66b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/8a178b6d1fd7894b4ea8b24ac742a492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/a7763637bf8583fb362d3654bdd29e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/527db5eadea19f7f9ff98c706615ea79.jpg)
第二展示室 小樽の自然ーその多様な姿を知る展示
小樽に生息する動植物の展示を中心に
複雑多様な小樽の自然の姿を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/54c7cb1c83133ec52e573ed2dfae070f.jpg)
トドの全身骨格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/af618a324a31ded71d9b96660c72bfa7.jpg)
森の動物たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/ba8e9c3c56e02012e22c3184d62edccd.jpg)
忍路土場遺跡出土物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/a2079392008bb2cc4592d6079eeb636e.jpg)
縄文時代の人々の暮らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/058d37aa498dc786e9931936512e00f6.jpg)
火おこし体験コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/b0d987a4643462337ad13f31cf77efee.jpg)
小樽は3度目ですが、前回来てから25年くらい経っているので、運河以外の記憶はかなり薄いです。
まず 小樽市総合博物館 運河館 へ。
明治26年に建てられた石造りの 旧小樽倉庫 を利用し
海と山が接する小樽市の歴史と自然が展示されています。
(建物外側の画像を撮ってなくて残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/cca3774ad2631ab5da6b26a23e8f14e8.jpg)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/d65506bea9b141d562ed141eba93707d.jpg)
第一展示室 小樽の歴史―まちのあゆみを知る展示
北前船や、大正時代の古い商家の街並みを再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/02ebbcc7613aa795c695b29bed58aafc.jpg)
レトロな街並みがテーマパークのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/733998fecfbb2e7f7ea96c57b496f35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/ba39766f3a9f0f1ed1cc26d6f332448f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/25e3884f15b5c297e99bff63986ef6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/860af9c3f66e8647d05d5cb4edbeb8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/cf1064f3882c5f03826fb2e640d8c74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/77e7c946037da85da8372d60d618387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/f3cc237dbd5eb66538afc08d0e00aae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/a0e9a671312d5936f71fade7d01b4d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/94161e61a8450f54d17b43791bd07f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/5e46acbc106fc09b1950534202b66b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/8a178b6d1fd7894b4ea8b24ac742a492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/a7763637bf8583fb362d3654bdd29e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/527db5eadea19f7f9ff98c706615ea79.jpg)
第二展示室 小樽の自然ーその多様な姿を知る展示
小樽に生息する動植物の展示を中心に
複雑多様な小樽の自然の姿を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/54c7cb1c83133ec52e573ed2dfae070f.jpg)
トドの全身骨格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/af618a324a31ded71d9b96660c72bfa7.jpg)
森の動物たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/ba8e9c3c56e02012e22c3184d62edccd.jpg)
忍路土場遺跡出土物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/a2079392008bb2cc4592d6079eeb636e.jpg)
縄文時代の人々の暮らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/058d37aa498dc786e9931936512e00f6.jpg)
火おこし体験コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/b0d987a4643462337ad13f31cf77efee.jpg)