![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/f475bc4c1eb6eee269ae6910144f239c.jpg)
大阪駅の日曜日の喧騒の中、大丸梅田店の マダムシンコ に今日も並んでしまいました
前回は平日だったので15分待ちでしたが、本日は30分並びました。
それでもまだ私が並んだのは午前中だったので、午後になるとさらに列が長くなったことと思います。
そちらで買ってきたものは、改めて別記事にすることにして
新幹線の中で食べるために買った、お昼代わりのスイーツのご紹介です。
お土産にスイーツ、お昼もスイーツ・・・
まあスイーツ漁りはお出かけの一番の楽しみですからね、やめられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/05958692c8cf50ac29106dbc3c56dfeb.jpg)
大丸オリジナルの かりんとう饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/af54d6a307cc12a7926ff1f18c17a7be.jpg)
黒糖の風味たっぷりの皮は、揚げたてサクサク。
まるで効果音のように、カリカリという音が響きます。
皮が甘い分あんこは甘さ控えめで、バランスよく仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/d1c6a4787f0b60ccd96e310b45991c81.jpg)
マネケン のクリームワッフル
濃厚な生クリームにバニラの香りが漂う バニラ と
マスカルポーネ・クリームチーズとコーヒークリームをサンドした ティラミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/630e9a29ce68a606650bba35f1ebb7ea.jpg)
こちら ティラミス
こちらのクリームワッフルはかりんとう饅頭とは逆に、甘さのバランスがちょっと・・・?というのが感想。
クリームがとても濃厚なので、それを受けるワッフルはもう少しさっぱりしていた方がいいかも。
そういえばマネケンワッフルって、プレーンタイプもかなり甘かったんだったという昔の記憶がよみがえりました。
甘すぎたので1個で十分だったのに、2時間以内に食べてくださいと言われてしまったので
仕方なく2個完食したら、ちょっとしつこかったかな?
マネケン って、ベルギーワッフル花盛りの頃は
あちこちに店舗がありましたが、今では本当に少なくなったと思っていたら
本社のある大阪ではいまだ、すごい数の店舗がひしめいているんですね。
さて1週間ぶりの我が家。
洗濯掃除などは、家族が手分けしてこなしてくれていましたが
冷蔵庫のなかはスカスカで、明日は買い出し&アイロンデーとなりそうです。
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
前回は平日だったので15分待ちでしたが、本日は30分並びました。
それでもまだ私が並んだのは午前中だったので、午後になるとさらに列が長くなったことと思います。
そちらで買ってきたものは、改めて別記事にすることにして
新幹線の中で食べるために買った、お昼代わりのスイーツのご紹介です。
お土産にスイーツ、お昼もスイーツ・・・
まあスイーツ漁りはお出かけの一番の楽しみですからね、やめられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/05958692c8cf50ac29106dbc3c56dfeb.jpg)
大丸オリジナルの かりんとう饅頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/af54d6a307cc12a7926ff1f18c17a7be.jpg)
黒糖の風味たっぷりの皮は、揚げたてサクサク。
まるで効果音のように、カリカリという音が響きます。
皮が甘い分あんこは甘さ控えめで、バランスよく仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/d1c6a4787f0b60ccd96e310b45991c81.jpg)
マネケン のクリームワッフル
濃厚な生クリームにバニラの香りが漂う バニラ と
マスカルポーネ・クリームチーズとコーヒークリームをサンドした ティラミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/630e9a29ce68a606650bba35f1ebb7ea.jpg)
こちら ティラミス
こちらのクリームワッフルはかりんとう饅頭とは逆に、甘さのバランスがちょっと・・・?というのが感想。
クリームがとても濃厚なので、それを受けるワッフルはもう少しさっぱりしていた方がいいかも。
そういえばマネケンワッフルって、プレーンタイプもかなり甘かったんだったという昔の記憶がよみがえりました。
甘すぎたので1個で十分だったのに、2時間以内に食べてくださいと言われてしまったので
仕方なく2個完食したら、ちょっとしつこかったかな?
マネケン って、ベルギーワッフル花盛りの頃は
あちこちに店舗がありましたが、今では本当に少なくなったと思っていたら
本社のある大阪ではいまだ、すごい数の店舗がひしめいているんですね。
さて1週間ぶりの我が家。
洗濯掃除などは、家族が手分けしてこなしてくれていましたが
冷蔵庫のなかはスカスカで、明日は買い出し&アイロンデーとなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000017296.jpg)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/63d14c9236d00ec25c0c90ec26a27225.png)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
いつもすぐに乗り替えてしまうので
確かめていませんが(;´▽`A``
甘いのですが大好きなのでよく食べていました^^
一時は各駅にあるくらい、あちこちにあったと思うのですが
現在関東には東京に2店、神奈川に2店、埼玉に1店しかないようですよ。
それでも今回、関西にはまだたくさんあることが分かりました。
どれも甘いんですよね。
おいしいんだけど、カロリーもすごそうで躊躇してしまいます。