nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

津軽・下北半島の旅 11 十三湖

2014-08-21 11:54:09 | 青森・秋田・岩手
この日最後に立ち寄ったのは、海水と淡水が混合した汽水湖 十三湖 
津軽国定公園内にある、南北7km、東西5km、周囲31.4kmと、青森県で3番目に大きな湖で
名前の謂れは、十三の河川が流れ込むので十三湖と言われるという説以外にも諸説あるそうです。
ヤマトシジミが生息しており、シジミが名物となっています。
所在地は五所川原市ですが、飛地合併した、旧市浦村(しうらむら)にあるため
斜陽館のある金木地区とは、中泊町を挟む形でかなり離れた位置にあります。



中の島遊歩道橋





静かで落ち着く風景です。





十三湖マリーナ





しじみ汁やしじみラーメンが食べられる出店もありました。
しじみソフトクリームもあったけど・・・・いろいろ食べた後だったのでパス。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津軽・下北半島の旅 10 ... | トップ | SK-II ステムパワーエッセンス »
最新の画像もっと見る

青森・秋田・岩手」カテゴリの最新記事