ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

Kのハノイ便り…1、ベトナムの習慣?

2009年11月20日 | Kのハノイ便り

Kのハノイ便りは、ベトナム・ハノイで2月末まで生活する、Kのあれこれ!

Kとの会話は
スカイプ対応のカメラ(ロジクール)を
パソコンのモニターにつけて貰ったので、ビデオ通話が簡単に出来る


今朝の話も面白かった…
日本の人にお昼寝の習慣はないけど、ハノイの人は普通にお昼寝をするらしい!

会社で、お昼寝?って聞いたら、
「そうだよ、慣れたもので、12時から1時はお昼寝の時間なんだっ」って・・・

n→「女性も?」
k→「うん、ベトナムの習慣かもね」

n→「机に座って腕なんかを枕にすると、顔に後がついちゃうのよね(笑)」
k→「違うよ、机の下に寝ちゃうって話だよ」

n→「ふぅーん、何か敷くのかなぁ」
k→「マットみたいの、敷いてるよ」

n→「じゃあ、お昼はいつ食べるの?」
k→「11時半から1時まで、昼休みだから、11時半に昼飯を済ませて、
  サッサと寝ちゃうみたいだよ」

n→「えっー、その間、日本の人はどうしてるの?」
k→「昼飯に出かけて、そのままお茶でも飲んでゆっくりしているんだ」

これには、ビックリした・・・・・東京では考えられないね。

のんびりしているようでも、街中は
バイクがメチャクチャ多くて、交通ルールもグチャグチャだって・・・

あっ、お金を両替した時・・・1万円が210万ドンだって
と、いう事は・・・1万ドンは48円位?、単位が違いすぎて、訳が分からない!


写真は着いた日にスカイプで写した写真

ホテルはハノイの旧市街にあるらしく、
朝食付きで3000円にちょっとプラスだって、日本と比べると格段に安い!

ペットも大きいし、空調やPCの回線もちゃんとしてるし、
色々と便利でいいみたいね、っていうと

「だけど、毎朝同じ料理だし・・・
 美味しいけど、厭きたよ、好きに料理したいなぁ」って、更に

「会社に近くて快適なアパートを探してみよう、と思っているんだ」・・・・・
    またKの好奇心が始まった!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする