goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

又も、目の検査!

2010年06月28日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他

先週、目の定期検査に行ってきた。

3ヶ月毎に検査して様子を見ましょう、と言われた
      …頼りにしている左側……の「左目の検査」だ。

「前回(3月)より、悪くなっているなぁ、網膜の断層写真が撮れる日大病院に
紹介状を書くから、一度よーく検査をした方が良い、
手術するか、しないかは、それから決めてもいい事だから……」って紹介状を書いてくれた。

今朝、日本大学板橋病院へ行ってきた。

とても混んでいて、それだけでビックリ!
いつも行く「大塚病院」や「初台リハビリテーション病院」は予約のせいか、
待ち時間は全くないけど、初めての病院で勝手が違う。

K先生は、
一通りの検査(3月に菅谷眼科で検査したのと同じ手順プラス網膜の断層写真だった)が終わり、
やっぱり「黄班上膜」です!、との事だった。


そんなに怖い病気ではない……3月よりは少し悪くなっているけど、進行が遅いのと、
右目で充分にカバーができるから、歪みはあまり気にしないようにして、
縦横の歪みがイヨイヨ我慢できなくなったら、手術を考えて、
手術をしようと決めたら、この病院で1週間は入院との事が説明された。

それまでは菅谷眼科で、今迄通り3-6ヶ月毎の様子を見て………


診察は、9時の受付から12時過ぎまでかかり、もうクタクタ!

4-5時間、目が見えにくくなりますから、と言われていたけど、
帰ってきても目が元に戻るまで夕方までかかり、何もせずにぼんやりしていた。


なるようにしかならないから、あまり考えないようにしているけど、
少しでも悪くなったと言われると、それだけで気持ちが揺れてる……情けないな!

でも、カバーする右目は麻痺側なので、
体調でカバーどころじゃない時もあるし………またも、揺れている
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする