ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

手抜きの稲荷寿司♪

2012年05月24日 | 私の料理
   
時々食べたくなる、“稲荷寿司”

だけど、市販のは甘すぎるなぁ、と思っていたら・・・
   生協の「ふっくら、いなりあげ」というのが、ありました。

 

これは、酢飯をつめるだけで、稲荷寿司が作れる便利なものだけど・・・
   味付けが……、私には少し濃い!

そこで、アゲの汁を切り、鰹出汁とほんの少しの醤油で、味を直しちゃいました!

昨日は、ヘルパーさんが来る頃に、お米が炊けるようにセットして、
     アゲも味を直して、永谷園のすし太郎も、そばでスタンバイ・・・

ヘルパーのOさんが来たら、稲荷寿司を作りたい旨、伝えて、
     炊き立てのご飯に、すし太郎を混ぜて、アゲの中に詰めて貰う。

   仕事が早いOさん、アッと言う間に出来ちゃう!

    

私は、途中で何度も椅子に腰かけて、休み休み、茹で物や他の事をする・・・
昨日は、それだけで疲労困憊!

太巻き寿司も冷凍ので、最初っから切れている。
これは、味もまあまあ……
太巻きの中は、玉子焼き、干瓢の煮たの、ガリ(生姜)、青菜でした。

後は何もする気になれず、思いっきり手抜き料理でした

去年、挑戦した稲荷寿司
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする