ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

何でかなぁーー、腑に落ちない!

2015年07月15日 | 脳卒中、関連
   
介護認定・・・・・先月、介護認定の通知が届きました。

認定結果は「要介護 1」 

今迄は「要介護 2」なので、何か腑に落ちない!!

身体の状態が少しでも良くなっているなら、これは、とても嬉しい事
でも、身体は前より悪くなっている・・・骨折をしてからは車椅子使用

で、……ケアマネージャーのSさんに連絡をして、結果を伝えた後で、
「どうしてなんでしょう?」って、聞いたら
「Aさんは介護保険もあまり使ってないからかもしれませんね、ちょっと調べてみますね」って。
それで、分ったことを伝えに来てくれました。

調べた結果、認定に来てくれた人も、裁定は今までよりも悪く裁定していたし、
大塚病院のA先生も、今迄と全く同じだと、書いてありました、って。

実際に、私は介護保険をあまり使ってないから、
使わないでやっていけるなら、減らしましょ、って事らしい。

やっぱり、お役所が予算がキツイから、削れる所から減らされるらしい。

だけど、ヘルパーさんにやって貰うのは、あれはダメ、これもダメでは使えないのが実情。

どうしても、介護保険は使わないで、自費のヘルパーさんを使うしかない。

それで、あまり介護保険を使わないと、身体は良くなっていないのに、
介護の認定はどんどん軽くなる仕組みらしい。

もう一度、料金の事だけど・・・一月あたりの限度額は、要介護2で20000円弱、
それが要介護1に変わったら、16000円位・・・
私の場合、理学療法士さんの訪問リハビリも止めたし、デイサービスも止めた。
今は車椅子とベットの手摺のレンタルとヘルパーさんの買物と料理の補助だけなので、
金額も5000円で充分に足りる。

金額の事を言うなら、要介護1でも2でも、変わらないんだけど・・・
うーーん、やっぱり腑に落ちないね(笑)

厚生労働省のサイトにサービスにかかる利用料が詳しく載っています。



発症前に作っていたアクセサリーです。この夏は、お洒落もしようかな(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦わら帽子 | トップ | ランチ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脳卒中、関連」カテゴリの最新記事