ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

介護保険の事で!

2021年10月21日 | 脳卒中、関連

2021月10月21日、木曜日・・・

この5月に介護認定の事で、

私の介護状態が「要介護2」から「要支援2」に変わりました

有効期限は令和6年6月まで

その通知がきてから新しく、ケアマネージャーと介護事務所が変わり、

そのケアマネが決めた、ヘルパーさんも所属する事務所毎、変わりました

その為、私が介護してもらう、へルパーさんも9月の中旬から変わりました

 

15年位、お世話になったケアマネージャーのSさんも6月から、

お会いしていませんし、気に入っていた I さんとも、会っていない!

決まった日に、涙声で電話をかけてきて、まるで子供のようでした

 

で、先月から、お世話になっているヘルパーさんは、一人は調理、

もう一人は車椅子で買物だけ、時間は二人とも1時間で、

1ヶ月、合わせて、8時間迄です

 

自費のこと

昨日は自費掃除で、自費の時は何処に頼んでもいいという決まりなので、

最初からのケアマネージャーSさんに頼んで、Mさんにお願いしました

Mさんは175㎝位の男性で、窓ガラスはこの人、と以前より決めています

普段の自費掃除は、来月からI さんに頼もうと思って、連絡したら、

また私と繋がったと喜んでくれて、すぐに決まり、お願いしました

自費の所はこれで安心です。

 

この先、どうなるのか分からないけど、頑張ってみます(笑)

暫く出していなかったけど、

発症前に作っていたアクセサリー、グラスチェーンです(^_-)-☆ 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ予防接種と風邪? | トップ | 衆議院選挙、 期日前投票へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2021-10-21 19:06:46
今晩は介護認定はケアマネジャーで変わると言いますね。介護から支援とは、変わりすぎなような、気もするけどね~介護と支援では、サービスの内容もだいぶ違うでしょう。Iさんにも頼めるとよかった。私もnoncoさんと同じく要支援2なんですが介護保険使った事無いの、そろそろ使って見ようかと、思うのだけど、中々踏み出せないでいます。病気になる前はアクセサリー見る大好きでした😊このアクセサリー長めで、後ろ止めて貰ったら1人でできそうです😊
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2021-10-22 07:23:45
ゆきさん、お早うございます。
少し説明をさせてください。
Aタイプの事業者は、要介護状態が「要介護」の利用者を扱っていて、事業者の数も多いの。
Bタイプの事業者は、要介護状態が「要介護」と「要支援」の両方の利用者を扱っているけど、事業者が少ないらしい。
今回初めて知ったことで、私はAタイプの事業所にお世話になっていたから、要介護状態が変われば、事業者を変わらなければいけない、決まり。
時間がかかったのは、私の認定は納得出来ない、と言って、「認定変更の申請」をして、もう一度審査をやり直してもらったからです。
結果は同じでした。
周りの意見をまとめると、私の場合は「夫」が居るのて、大変だろうけど、「夫」がやるだろうから、ヘルパーさんは居なくても大丈夫だろう、という事らしい。
上(役所)が決めた事には、逆らえないなぁ、という気持ちです。
何か月もかかって、やっと今はヘルパーさんも頼めるけど、精神的なダメージが強いです(笑)
説明が長くなって、ごめんなさい。
返信する
Unknown (ゆき)
2021-10-22 08:28:33
おはようございます。noncoさんの説明で良くわかりました。Kさんが居ても私も納得出来ない。介護保険の使い方は家族に負担がかかるのようで、私的には介護保険の見直しを国がもう少し、考えてほしいと思うけど、無理ですね。
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2021-10-22 08:41:47
ゆきさん、ありがとうございます。
私は納得出来ないし、あまりに面倒だから、止めたいと言ったら、
新しいケアマネージャーにレンタルの車椅子とか、ベッドの手摺とかも、借りられない、といわれました。まるで、脅迫です。
コロナの事や何かで、国や市区町村にお金がないのも事実!
私達の団塊の世代が大勢、介護を受けてるのも事実!
これから、もっと厳しい時代になりそうですね。
返信する
Unknown (Kappar)
2021-10-22 08:58:57
おはようございます!
ご無沙汰しております(ブログは欠かさず拝見しています)。
驚きました!!要支援だなんて…。
Kakkyは一昨年、要支援1⇒要介護1へとUPしてしまいました。今は外はほとんど車椅子です。なのになんで、noncoさんが…。Kさんがいらっしゃるからって!!!理不尽です。私が怒ってもどうにもならないですが、なんか悔しくて。
ごめんなさい。一番納得がいかないのはnoncoさんたちなのに。
返信する
Kapparさんへ (nonco)
2021-10-22 09:10:18
Kapparさん、お早うございます。
コメント、ありがとうございます。

家の中は狭いし、杖で何とかなりますけど、私も、外は車椅子です。
マッサージさんも、要支援の人で車椅子で買物は見た事はない、
要支援なら、歩いて行ける、って呆れていました(笑)
返信する

コメントを投稿

脳卒中、関連」カテゴリの最新記事