飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

多摩川沿いと等々力渓谷散策(多摩川沿い編)

2019年05月25日 | Weblog
 5月25日(土)は、「小田急のんびりハイク&ウォーク」の第443回「多摩川沿いと等々力渓谷散策」(約18km/約4時間40分)を開催(5月20日~26日)していたので参加してみました。

 コースは次の通りですが、前半の「二子玉川公園」までは、炎天下の多摩川沿いを歩く(約1時間30分)のでしんどそうです。

 和泉多摩川駅 → 多摩川橋(高架下) → 兵庫島公園 → 二子玉川公園 → 野毛1丁目信号 → 等々力渓谷公園 → 等々力不動尊 → 多摩川台公園 → 丸子橋 → 等々力緑地 → JR武蔵中原駅

<和泉多摩川駅>

 和泉多摩川駅の西口改札口を出ると、受付スタッフが待機していて散策マップが貰えました。
 和泉多摩川駅で降りるのは初めてなので、西口の西側出入口を撮ってみました。


 折角なので、出入口の上部も撮ってみました。




 駅前に出たので西側の広場を撮ってみました。


 「和泉多摩川通り」を渡り小田急線の高架下を通って多摩川に向かいました。

<多摩川橋(高架下)に向かう>

 多摩川沿いを歩き始めると、後方に、小田急線の多摩川橋梁が見えたので撮ってみました。


 歩きながら河川敷にあるグラウンドを撮ってみました。


 グラウンド越しに「宿河原堤」が見えたのでアップで撮ってみました。




 グラウンドを過ぎると、ご覧のような素晴らしい河川敷になって来ました。


 歩き易い河川敷なのですが、ご覧のように日陰は殆ど見当たりません。


 宿河原堤が近くに見えるようになったのでアップで撮ってみました。


 川沿いに、ご覧のような柵があったので近くに行ってみました。


 柵の先は、ご覧のようになっていて鮎が遡上し易いようにしてあるのですかね!?


 宿河原堤が真横に見えたのでアップで撮ってみました。








 折角なので、歩きながら涼しげな堰を撮ってみました。


 柵を離れて先に進みますが、今日は最高気温が30℃を超える真夏日になるみたいです。


 多摩川に、ご覧のような島が出来ていたので撮ってみました。


 ご覧のような炎天下の散策路を進みますが、先を歩いている人達は今回の参加者ですかね!?


 途中に、ご覧のような看板があったので撮ってみました。


 近くに、濃いピンク色の花(アカツメクサ?)が咲いていたので撮ってみました。


 散策路の奥に、小さなピンク色の花が沢山咲いていたので見に行ってみました。


 取り敢えず、アップで撮ってみましたが、イモカタバミですかね!?


 散策路に戻って歩いていると、木陰があったので一休みすることにしました。


 上を見上げると、ご覧のような小さな白い花を枝先に沢山付けていました。


 アップで撮ってみましたが、「栴檀(センダン)は双葉より芳し」の栴檀ですかね!?


 近くに、シロツメクサとアカツメクサが咲いていたので撮ってみました。


 散策路を暫く歩くと、「狛江水辺の楽校」案内があったので現在地を確認しましたが、未だ多摩川橋(高架下)までの半分も来ていません。




 この辺りは、アカツメクサの群生地なのか沢山咲いていました。


 散策路を歩いていると、ご覧のような「猪駒排水樋管」がある場所に遣って来ました。




 取り敢えず、施設と欄干(?)を撮ってみました。




 欄干の下は、ご覧のようになっていてマムシも出るみたいです。




 ご覧のような炎天下の散策路を更に進みます。




 散策路の脇に、ご覧のような可憐な花(ナヨクサフジ?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 左側に、幼児向けの自転車教習所(?)があったので撮ってみました。


 又、ご覧のような黄色の花(セイヨウオトギソウ?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 炎天下の多摩川沿いを歩き出して、ようやく東名高速道路の下にあるグラウンド(砧野球場・サッカー場)に着きました。


 取り敢えず、サッカー場と一緒に東名高速道路を撮ってみました。


 グラウンドの出入口から白バイ訓練コースの横を通って多摩川橋に向かいました。

<多摩川橋(高架下)>

 ご覧のような東名高速道路下の多摩川橋に着きましたが、多摩川沿いを歩き出してから1時間近くも掛かってしまいました。






 多摩川橋の右側では白バイの訓練をしていましたが、何故か左側には白バイは1台もいませんでした。




 一休みしてから多摩川橋下の反対側とグラウンドを撮ってみました。

<兵庫島公園に向かう>

 ここからは、グラウンドの横を通って兵庫島公園に向かいました。


 歩き出すと、後方に、東名高速道路が見えたので撮ってみました。




 グラウンドの外れに遣って来ると、ここにもナヨクサフジが咲いていたので撮ってみました。






 グラウンドを出ると、左側に白バイ訓練コースが見えたので撮ってみました。


 又、先の方にある散策路に、ご覧のような排水樋管があったので撮ってみました。


 散策路に出ると、「宇奈根排水樋管」があったので撮ってみました。




 取り敢えず、施設と排水樋管の下を撮ってみました。


 散策路を歩いていると、送電線があったので撮ってみました。


 珍しいレンガ造りの送電線台だったので撮ってみました。




 ついでに、送電線の上部も撮ってみました。


 散策路を歩いていると、また栴檀の白い花が咲いていました。




 折角なのでアップで撮ってみました。




 ご覧のような散策路から河川敷に出て兵庫島公園に向かいます。


 あまり暑いので、河川敷から上の道に出て、涼が取れそうな場所を探すことにしました。




 坂道の下に、ご覧のようなお地蔵さん(?)が祀ってあったのでアップで撮ってみました。




 坂道を上っていると、ご覧のようなアカツメクサが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 上の道から下に見えた河川敷を撮ってみました。


 更に、左側の車の走っている住宅地脇の道路に出てみました。




 道路を歩いていると、「宇奈根の渡し」の記念碑があったので撮ってみました。


 又、土手に、ご覧のような枇杷(ビワ)の木があったので撮ってみました。


 最近、あまり見かけなくなった枇杷をアップで撮ってみました。


 涼が取れそうな場所を探しながら、住宅地脇の道路を進んでみました。


 道路脇の土手に、ご覧のような皐月が咲いている場所がありました。


 皐月の近くに行ってみると、土手の上に赤いとんがり帽子のような物がありました。


 とんがり帽子の横に、石段があったのでチェックしに行ってみました。


 とんがり帽子の正体が分からなかったので後で調べると、砧下浄水所が多摩川から取水する時の空気弁のようでした。


 住宅地脇の道路を歩いても、涼が取れそうな場所が見当たらなかったので河川敷の上の道に戻りました。


 二子玉川緑地(?)を右に見ながら炎天下の道を進みます。


 大きな木の木陰で昼食を食べているグループがいたので撮ってみました。


 二子玉川緑地の奥に、玉川通り(国道246号線)がハッキリ見える所に遣って来ました。


 ついでに、国道と一緒に二子玉川ライズ(?)を撮ってみました。




 足元に、ご覧のような黄色い花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
 ⇒ この黄色い花は、問題になっている特定外来生物のオオキンケイギクですかね!?




 徐々に、二子玉川緑地の端に近づいて来ました。


 左側に野川(のがわ)があったので、二子玉川緑地から外れて野川の方に行ってみました。


 取り敢えず、野川の上流方面を撮ってみました。
 尚、野川は東京都を流れる多摩川水系多摩川支流の一級河川です。


 野川に鷺(?)がいたのでアップで撮ってみました。


 野川の下流方面を見ると、土手に栴檀(?)があって、先に方には国道246号線が見えました。
 下に見える道路を進めば、日陰のある国道に出れそうなので行ってみることにしました。
 

 二子玉川緑地の左側の道路に下りると、国道は奥の方にあって兵庫島公園には行けそうにありませんでした。
 ⇒ 兵庫島公園に行けそうに思えたのは目の錯覚でした(すいません)。
 仕方がないので、兵庫島公園へは二子玉川駅近くで昼食を食べてから行くことにしました。

<二子玉川駅に向かう>

 道路の先に、野川に架かる橋があったので渡ってみることにしました。


 橋の前に着いたので、取り敢えず、橋を撮ってみましたが名前は出ていませんでした。




 橋の上から、野川の上流と下流方面を撮ってみました。


 「多摩堤通り」に出て、二子玉川駅方面に向かって歩いていると諏訪神社がありました。


 狭い境内ですが、ご覧のような鳥居と水盤がありました。
 尚、後ろに見える道路は玉川通り(国道246号線)です。




 折角なので、個別に撮ってみました。


 取り敢えず、階段を上って拝殿を撮ってみました。
 拝殿は、石造りの鳥居と違って、比較的新しいので建て直されたのかも知れませんね!?




 お参りしてから、扁額「諏訪大明神」と虹梁を撮ってみました。


 折角なので、拝殿を斜めから撮ってみました。


 ご覧のような急な階段を降って、諏方神社を後にしました。

 13時近かったので、二子玉川駅の駅前近くで昼食を食べることにしました。 


 「多摩堤通り」を歩いていると、国道246号線の下を通るので撮ってみました。


 又、下水道管工事(工期:平成30年1月15日~令和元年9月17日)の案内板「浸水から街を守る下水道管を造っています」があって、シールド工法で工事を進めているようでした。


 食事処を探しながら歩いていると、オオベニゴウカン(?)のような花が建物から顔を出していたので撮ってみました。

 この辺りのお店は混んでいて入れなかったので、チャージ料のあるお店に入りました。
 昼間からお刺身などが食べられる九州料理のお店で、いろんなツマミがあったので飲んでしまいました。

 結局、お店を出たのは15時近くになっていて、外に出ると未だ暑かったので、ここから先に行くのは諦めました。
 そして、今日の「多摩川沿いと等々力渓谷散策」の後半は、来週、リベンジすることにしました。

<二子玉川ライズ>

 二子玉川ライズ(?)に着くと、ご覧のようなユニホーム(なでしこジャパン?)が展示してありました。


 折角なのでユニホームをアップで撮ってみました。


 二子玉川駅からは、東急田園都市線で中央林間駅まで行って小田急線に乗り換えて帰りました。
 尚、万歩計は、炎天下の中を歩きましたが、14,000歩を超えていました。

 「多摩川沿いと等々力渓谷散策(等々力渓谷編)」に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉五山と銭洗弁財天(後編) | トップ | 多摩川沿いと等々力渓谷散策... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事