遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

’24.3.13(浴衣を解いて)

2024-03-13 16:34:49 | 📓日記

庭の糸水仙(匂い水仙)
雨の日のお仕事です。

チュニックと言うか、割烹着に縫い直そうとしてた物の用尺が足りない。
なんか無いか、で、着ない浴衣を解くことにしました。

中学校の授業で浴衣を縫ったことがあります。
大叔母曰く、一枚でも縫った経験があれば、直したり解いたりも出来る。
はい、確かに縫い上げる工程の逆に進めれば良いのです。
戸惑うことなく解けました。

終わったぁ~と手を見ると、藍が付いていました。
他のものと一緒に洗おうと思ってたのですが、イカンイカン、

今日は畑仕事は放って、晴れたので洗濯です。
シミもあったので、色物用の漂白剤に付けたのち単独で洗い、
ほぼ乾いたところでアイロンをかけておきました。
さて、
ここから、裁断までに日にちを要するのですよねぇ~~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ’24.3.12 | トップ | ’24.3.14 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2024-03-13 18:51:01
中学の時の浴衣
私も縫いました
そういう課題になっていたのですかね
中学の時も高校の時も1年は被服だった気がします
私も今日息子が欲しいというので残った生地を探しましたらありました
返信する
中学で浴衣! (よう)
2024-03-13 19:45:38
ビックリ。記憶にないです。
中学ではパジャマを塗った気がする(笑)
高校が家政科だったので 和裁3級の検定試験だったか?で
夏休みに登校して 朝から6時間くらいかけて 浴衣を縫いあげた記憶があります。
裁断は事前にしておいて持っていき 縫うだけですけど。
だから解けると思うけど 別の物にリメイクする意欲と腕はもうない!  
返信する
あらー (美恵子)
2024-03-13 20:17:16
そういえば浴衣学校でぬった経験ありません。実母が3時間ちょつとで1番早く縫えたと自慢していました。競争させた時間がせあったことを最近知りました。
それに意地を張り、20歳頃お針の稽古に通い、単衣だけは縫いましたが、その後袷で挫折しました(笑)。
いまはもっぱら解く専門。これをほどいたら絶対もとに戻せないと覚悟をします。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2024-03-14 06:00:09
私も縫いましたよ
浴衣 あわせ 羽織 ただし母がね(笑)
家庭科の先生のお母様は母の先生でした
一度お会いしたことがあるけど 笑って さもありなん って
という事は母のも祖母が縫ってた???
返信する
ぐりさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2024-03-14 08:44:42
ぐりさんも縫われたのですね。^^v
この時、縫った浴衣は今1枚の布にして押入れの布団にかけています。^^
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2024-03-14 11:37:25
和服は
殆どが四角い布

解けば新たな物に・・・
里の母は解いて
染め直しして
新たな着物に仕立てていましたね

レメークは
先人の知恵ですね

私はパジャマを中学校
の時に縫ったかな
和服授業は無かったかな
娘が小さい時
ご近所さんに服地で子供の浴衣の仕立てを教えてもらいました
以来作った事はないけど 笑

話は変わるけれど
昨日の喫茶店
帯地で桜の花びらに仕立て
シュガーケース下のコースターに仕立てていましたよ

おしゃれ!
返信する
ようちゃん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-03-14 16:14:06
何か忘れたんだけど、2者選択で浴衣を縫うことになったのだと思います。
あの頃の先生は、浴衣の縫製まで教える知識があったのだと
そっちの方が驚き!!

事前に裁断でも6時間で仕上げるって、すごい。
返信する
美恵子さん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-03-14 16:20:39
和裁もなさったのですね。凄~い。
袷はねぇ~~裏をつけるって、ハードル高いです。
洋服のコートなどは裾は縫い合わせていませんから、チョッと楽ですが、

一重でも縫った経験で構造が判った。
お茶の時は袖丈が気になるので、袷だけど無理のない程度伸ばしました。
(今、仕立ててくれる人が見つからない)
返信する
ひまわりさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-03-14 16:24:42
(⌒▽⌒)アハハ! 親子2代でお世話になったのですね。
私は子供のころから、こんな事が好きだったのでしょう

洋裁のできる親戚のおばさんが泊りがけで来たとき、
ワンピースの作り方を教えてもらったんだけど、
時間が限られてたから、殆どやってくれて
なんか残念って、思ったんです。
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-03-14 16:33:32
そうそう、今回解いてみて、まさに実感しました。
子供のころ、アンサンブルに仕立ててもらった着物を
大人になって1枚の着物に仕立て直してもらいました。
そんな事も出来るんですよね。
昔は着物を大事に着て、祖母は解いて洗い張りをして
仕立て直すときに、膝の辺りが傷んでるからと前後逆にしていました。
へぇ~桜の花びら、、おっしゃれぇ~
なんだか、生活に潤いと言うか、ゆとりを感じますね。
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事