先週見つけた、≪亜米利加風露≫ フウロソウ科 フウロソウ属
ちょうど花盛りでした。あまり綺麗なので、今年二度目の登場です。
≪追記≫ 昨日に引き続き、口蹄疫のことです。
宮崎の町職員の方の手記をkokeobasanさんが載せていらっしゃいました。
現場の生の声です。 ここにも紹介させていただきます。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100517/214459/
昨日は、あまり早く行っても、また寒いし、、、、と、グズグズしていました。
あらら、、、、暖かい。イヤー、暑いぞ、日中、畑にに行きたくない。今日はお休み
でも、せっかく発芽しかけてる種が、萎んでいっちゃうかも、水遣りだけ、、、、
ソラマメ、無事でした。 ついでだから、ちょっとだけ、、日陰を、、、一昨日の残りを
完成です。 一応、一応ですが、、、、畑の草引き完了です。
一応ってのは、一番端っこ、石を積み込んだところ(畑から出る石を積み込んでいます)は、
自然に、 が、 に、なります。
畑の長老が言います。「畑の草ら、茶碗にいっぱいも無いよ」
現在そんな状況の、のん太農園です。(何時まで続くか)
「端っこはどうなの」って、
今日は午前中出かけてました。快晴ですが、水遣りは、もう少し日が陰ってから、、、、にします。
サマーセーターが完成。
割烹着?スモックが完成しました。
と、別宅の宣伝も、
昨日、sukimuさんのブログを訪問したら、お部屋を間違えたのかと、いつもの写真は無く
≪口蹄疫問題≫記事転載のお願い。とのタイトルでした。
自分でも、農業と言うにはおこがましいのですが、畑仕事を始めて、
物を作ることの大変さを感じています。つい一昨日も、鳥獣被害にあった事を書きました。
今、宮崎の口蹄疫被害の報道がされていますが、地元の方の生の声をお聞きして、
胸が痛みました。一人でも多くの方にこの現状を知って欲しいと言う
≪日南むすめ≫さんの思いを受けて転記ということでしたが、リンクを貼らせて頂きました。
ttp://blog.goo.ne.jp/kako0225/e/484397d32613c79a19077086dda81008
お読みいただき、宮崎の皆さんの思いを受け止めて頂きたい。
そして、これは全国の問題でも有ると言う事、考えてみて下さい。
昨日、初めて日南むすめさんのところを訪問しました。(読み逃げですが)
この記事は、15日のもので16日にも、経過が書かれていました。
私のブログに来てくださる方とsukimuさんの読者と被ってるかもしれません、
初めてご覧になるのは貴方一人かもしれません、でも貴方一人に、お伝えできた事に
二日も遅くなった転載ですが、意義が有ると思って掲載しました。
≪口蹄疫問題≫記事転載のお願い。とのタイトルでした。
自分でも、農業と言うにはおこがましいのですが、畑仕事を始めて、
物を作ることの大変さを感じています。つい一昨日も、鳥獣被害にあった事を書きました。
今、宮崎の口蹄疫被害の報道がされていますが、地元の方の生の声をお聞きして、
胸が痛みました。一人でも多くの方にこの現状を知って欲しいと言う
≪日南むすめ≫さんの思いを受けて転記ということでしたが、リンクを貼らせて頂きました。
ttp://blog.goo.ne.jp/kako0225/e/484397d32613c79a19077086dda81008
お読みいただき、宮崎の皆さんの思いを受け止めて頂きたい。
そして、これは全国の問題でも有ると言う事、考えてみて下さい。
昨日、初めて日南むすめさんのところを訪問しました。(読み逃げですが)
この記事は、15日のもので16日にも、経過が書かれていました。
私のブログに来てくださる方とsukimuさんの読者と被ってるかもしれません、
初めてご覧になるのは貴方一人かもしれません、でも貴方一人に、お伝えできた事に
二日も遅くなった転載ですが、意義が有ると思って掲載しました。
ゴマノハグサ科 サギゴケ属 ≪常磐爆ぜ≫
同じ仲間の≪ムラサキサギゴケ≫とよく似ています。どちらも地面を這うように伸びていきます。
小さくって、何度も挑戦ですが上手く撮れなくって、これ1枚。
今朝も寒かったんですよ。ですから、ゆっくり土曜日のパズルなんかやって、9時前に出勤。
外は暖かでした。暑くなりそうです。
まず、ソラマメのチェック、昨日そこら中に散らばってたのを片付けて帰ったので、
無ければ、 なのですが、一つだけ、、、
でも、しおれ具合から、これは、昨日の残りでしょう。と、
水遣りをして、発芽状況を確認。草引きをして、発育具合を確認。
昨日紹介したかったソラマメの事。
ソラマメです。 大きいでしょ、でも、もっと大きく実が熟すと、重くなって、だんだん、下を向くんです。
ちょうど、くいっと上を向いた若い実と充分熟した実が並んでます。 クリックすると大きくなります。
今日も、10時 の時報、11時 の時報、、、、、
今日は、日陰に入っても寒くありません。 もう少ししたいけど、、
きりが無いので、終了。
同じ仲間の≪ムラサキサギゴケ≫とよく似ています。どちらも地面を這うように伸びていきます。
小さくって、何度も挑戦ですが上手く撮れなくって、これ1枚。
今朝も寒かったんですよ。ですから、ゆっくり土曜日のパズルなんかやって、9時前に出勤。
外は暖かでした。暑くなりそうです。
まず、ソラマメのチェック、昨日そこら中に散らばってたのを片付けて帰ったので、
無ければ、 なのですが、一つだけ、、、
でも、しおれ具合から、これは、昨日の残りでしょう。と、
水遣りをして、発芽状況を確認。草引きをして、発育具合を確認。
昨日紹介したかったソラマメの事。
ソラマメです。 大きいでしょ、でも、もっと大きく実が熟すと、重くなって、だんだん、下を向くんです。
ちょうど、くいっと上を向いた若い実と充分熟した実が並んでます。 クリックすると大きくなります。
今日も、10時 の時報、11時 の時報、、、、、
今日は、日陰に入っても寒くありません。 もう少ししたいけど、、
きりが無いので、終了。
今日も、寒い朝でした。なので、8時過ぎ畑に、今日も青空です。雲がうすーく流れて、
綺麗。
晴れが続いてるので、水遣りです。
そして今日は、カメラを持ってきました。
トマトが1本ナスが2本風で根元から折れてしまいました。追加どうしようかな
他のは、頑張ってる 、、、、、、ソラマメの殻が
食い散らされています。
何者の仕業でしょう、、、やっぱり、網をかけなければ、、、
この分じゃ、トウモロコシもトマトもナスも保護が必要です。
子供の頃、蜘蛛の巣に絡まった蝶を助けた事があります。
得意顔で大叔母に言うと、、チョッと困った顔で「そんな時は、何もせんもんよ」
蜘蛛も生きる為に苦労して作った獲物をとる為の網です。
どちらも必死、本の気まぐれで片方を助ければ、、、というような話をしてくれました。
何者かも、生きる為に、、、私も懸命に丹精込めた物です。
暖かい所を選んで草引きをして9時過ぎになるのを待ちます。
先日のニンニクと人参を収穫した後を耕運機をかけて(30分あまりの作業です)
残りの時間は、また、草引きをして、、、、一昨日と昨日で、畑のほぼ半分、今日は残りの半分。
作業は、順調です。暖かいし、、、どんどん綺麗になってくと、、、止まりませーん。
あぁー、ブレーキです。日陰の所では、寒くって駄目。
後は、端っこの土の固い、そして寒いところ、、、を残して、終了します。
今朝は、寒かった。北国の人に笑われそうだけど、
なので、朝仕事は無理とゆっくり、ブログ散歩。
実は、昨日久々に 持って畑に。≪芍薬≫が今が盛りに咲き誇っています。
私だけじゃ可哀相とカメラに納めてきたのです。そして今日投稿しようと思ってたら、
suzurannさんに先を越されてた。本州最南端と九州西部?気候が似てるのかしら、
でも、予定通り芍薬です。 キンポウゲ科 よく薬の成分に芍薬の名が載ってるけど、
根が使われるそうです。以前、園芸番組で芍薬は植え替えを好まないと言っていました。
じゃ、根を採取した後?
5年に一度植え替えを行なったら良いようでその時に採取だそうです。貴重な物なのね。
今朝は昨日の種蒔きの水遣り&南瓜の敷き藁、そしてソラマメを収穫してくると予定。
カメラも持って行ったのですが、電池切れ
空を仰ぎ見ると、、、雲一つ無い。気持ちいいけどちょっとぐらい雲も欲しいよねー
人生でも、なーんも無いより少しは乗り越える障害があった方が面白い。
姑(ハハ)の小言があったから、意地になって、やってきた畑仕事。
あはは・・・、青空の下で、気持ち良いなぁーって深呼吸する。
随分上手くなったのに、もう、畑を見回ることは無くなってる、お姑(かあ)さーん、
詰まんないよー、でも、やっぱり、まだまだ、、、目の上のタンコブ 気にかかる。
水遣り、ナスとトマトに肥料、草引き。9時です。
敷き藁を敷いて、草引き。10時です。ソラマメを収穫して、ほぼ2時間、ちょうどいいですね。
自由な作業日程、ヤッパ、気楽がいいか、、
人参とゴボウの芽が出始めてました。感動です。(草の芽が出始めると のクセに)
今日は、目の上のタンコブの連れ合いのいるお墓の方も、見回ってこようかな、