今年のドクダミ茶を作り
始めて3年目くらいになるかと思います。
花が咲いている頃に
30センチ以上のびた枝を切り
軒下にさげ、
カラカラ、臙脂(エンジ)色に光り輝くようになるまで乾燥
2センチくらいに短く切り、さらに乾燥
そして、煎じて飲んでいます。
一種類より、5種類くらいのものを混ぜた方が
「穏やな効果がある」らしいです
甘茶づる、おおばこ、ヨモギ、番茶、など
適当に入れています
今年は、枇杷の葉を乾燥しています
昨夜、多少乾燥させたドクダミの枝を束ねていると
猫の小梅ちゃんが、寄ってきて、葉を噛み始めました
添加物の強い食品などは、食べない小梅ちゃんですが
ドクダミは、大丈夫そう。
時々、狩りをして、食している小梅ちゃん
安全な食品と認識している「ドクダミ」なんだ
こみ上げてくるものがありました。
始めて3年目くらいになるかと思います。
花が咲いている頃に
30センチ以上のびた枝を切り
軒下にさげ、
カラカラ、臙脂(エンジ)色に光り輝くようになるまで乾燥
2センチくらいに短く切り、さらに乾燥
そして、煎じて飲んでいます。
一種類より、5種類くらいのものを混ぜた方が
「穏やな効果がある」らしいです
甘茶づる、おおばこ、ヨモギ、番茶、など
適当に入れています
今年は、枇杷の葉を乾燥しています
昨夜、多少乾燥させたドクダミの枝を束ねていると
猫の小梅ちゃんが、寄ってきて、葉を噛み始めました
添加物の強い食品などは、食べない小梅ちゃんですが
ドクダミは、大丈夫そう。
時々、狩りをして、食している小梅ちゃん
安全な食品と認識している「ドクダミ」なんだ
こみ上げてくるものがありました。