百翔

あした天気になぁれ!

心配!

2005-12-31 | Weblog
今年も今日で終わりです。
あほな私に色々教えていただいた
皆様にお礼にお詫びに感謝です。
「ありがとうございました」

そして今日の本題
この辺も近年、暖冬傾向で
私なども、二区の車に乗って「燃費が良い」
などと言って居た次第です。

ところが、今年の冬は、初っ端から大雪
準備の良い人は、いいけれど
一人で住んで居る人などには
大打撃です。
「こんな所、住む所じゃない!」
と思っても無理は無いでしょう。

「出る事が可能な人は出るんじゃないか?」
と心配する私なのですが
どうでしょうか?
東北などのように「間違いなく降る」ならまだしも
「降るかも知れない」と言うのは中途半端
覚悟がしにくい。
繋ぎ留めるとしたら「人と人の繋がり」しか無いのでは?
これは、私のこの冬の宿題です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着易さ

2005-12-30 | Weblog
軽くて防寒と断熱効果があり気安い
それが私愛用のウインドブレーカーであります。
それにもう一つ使用時期が永いと言うのもあります。
秋の小寒い時から春先まで使える。

昨日から今日は、複数の知人宅の雪対策や片付け手伝い
大掃除どころで無い年末を過ごして居ます。
テレビでは、年末総決算と言うか
今年の出来事のおさらいをして居ます。

鉄道事故に地震に小泉劇場に株の買占め
そして構造計算の偽装問題
我々も何かあれば直ぐ
「姉歯設計」と言われそうな雲行きです。
せめて自分が設計した物は、大切に使っていただくべく
努力して行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間

2005-12-29 | Weblog
ようやく、正月に向って
青空が見える今日です。
雪落としをしてもらった家から
落とすなら、下に何があるか見たり
雪の通る通路を作って遠くに飛ばす仕掛けをしたり
プロらしい仕事して欲しいとの苦情も聞きます。

予想もしなかった雪なので
落とす方も、急ごしらえで
仕方の無い面もあるとは思うが
その辺の気も使ってもらいたいものです。

テレビでは新潟県の山古志村等
すさまじい雪の力を見ていたが
いざこちらに降って来ると、お手上げ状態
東北の人達のすごさを、思い知る昨今の
中国地方の山間部の一人であります。

十分に冬の力を見せてもらったので
後は穏やかな気候であって欲しいと
願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡

2005-12-28 | Weblog
いつも歩く道を今朝も歩いていると
除雪した後に降った薄雪の上にある足跡。
一目で「Kさんだ!」と分かる。
両足の中心線からそれぞれ15°は前側が外に傾いて居る。
俗に言う鰐又。

小学校に入った頃の集団登校で
内股で歩いていたら女みたいだ!と言われて
一生懸命外に向くように歩いたのだが
自分の歩いた跡は内には向いていないが
外にも向いて居ない。

私ごとではございますが
雪道歩いて、そんな事思い出した次第です。
行く先々で、軒が折れたの見たり聞いたりで
雪をなめたら怖いと思うこの頃です。

最近家を直された方から
この辺の屋根は、瓦棒にして雪止め付けないで
落ちてきたのを運ぶのが一番良いと言われたが
昔、札幌近郊に行った時、屋根は皆瓦棒で、雨どいもなしでした。
牛舎の屋根も、切妻で頂上は急勾配で軒は緩くしてある
のも雪対策か~!

たまに、大雪が降ると、色々考えさせられます。
車も四区にしとけばよかったとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御下がり

2005-12-25 | Weblog
昨夜は三次の友人の方々に
誘われて、クリスマス会に参加させていただきました。
小学6年生から70歳のバリバリ先輩まで
多種多様の皆様です。

仕事の関係では
イメージに合わないからと
金は出さないくせにやり替えさせる
設計士がいるが「お前、それでもプロか!」
と言ってやりたいと。
確かに、そう言う事が起きないように
事前に、実物見本そろえたり、並べたりして
確認するんだから、「それは無い」と答える。

お供えに付いて、為になる事聞いたので参考までに。
基本的に仏壇に供えたものは食べない方が良いし
供え方も、人が食べれるサイズにしたものを供える。(果物なら切って供える)

反対に、神棚に供えたものは、食べる事によって
ご利益がいただけるとの事。
ちなみに祭とは、祭をして皆が楽しくする事により
神様が寄って来られる為にするとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠超え

2005-12-24 | Weblog
記録的な雪も峠を越したと天気予報
この度の雪は、けらば(流れに対して横側)にふくらみ
FMアンテナも落ちてしまい、外から生の情報が入らない
状況であります。
そこで、「ちあきなおみ」などCDで
流して、センチメンタルな状態です。

今日は、余分な事考えないで
あるがままの自然を楽しんで
きたるべく年末年始に備えよう
「寒い!寒い!」と炬燵にあたろう
明日にはきっと晴れて屋根の雪も
落ち、道路の雪も解けるだろう!
空は青く遠くの山も雪をかぶった姿を見せるだろう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2005-12-22 | Weblog
平成17年度第10回飯南町議会定例会が終了しました。
補正予算に加えて、陳情3件も採択され
県会議員の選挙区割りの答申もありましたが
雲南市と合区する案と国政選挙通りに
旧飯石郡を分ける案の両論併記での答申に。

例年なら執行部と懇親会をして
「来年もよろしく」となるのでしょうが
今年は、この強力な寒波で、自宅待機に。
議会の終了後、除雪体制等の説明が執行部からあり
屋根の雪降ろし料金や依頼業者等の載った文章を
本日、全戸配布すべく配るとの事

天災は忘れた頃にやって来ると
言うように思いもよらぬ大雪
除雪機も皆売れたし、下手をしたら
スコップも無いような状態
ホワイトクリスマスで喜びたいのですが。
喜んでいるのはサンタの橇を引くトナカイだけかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評論家

2005-12-20 | Weblog
昨日、今日と委員会審議があり
我々総務厚生委員会は担当課が多いので
昨日、今日共午後までの審議でした。
もう一つの教育経済委員会は本日は都合で
午後の開催でした。

金の無い中での審議で
余り景気の良い話題は無く
頭を括る問題ばかりです。
私ごとで申し訳有りませんが
先の議会の折は、どうにか成ると言う
半分、評論家の気分で言いっぱなしでしたが
今回は、黙って聞く事にしました。

人は皆それぞれに自分なりの理由を持って
生きて居る訳で、それを単に、数字や理論で批判しても
一向に変わるものでは無いと思うに至ったので
私は私なりに、やる事をやって
「意見を聞いてもらえる状態にならざるを得ない」

評論家の私と言うのは有り得ないと言う
結論に至った次第
私に何が出来るか?を捜し
無かったら、退場すべきと思っています。
実践者のみが残るべきだし、その資格が無いなら
自分が先ず実践すべきでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得

2005-12-18 | Weblog
相変わらず雪が降ったりやんだりしています。
今日は、営農組合の車庫になっている
ビニールハウスが思いの外の大雪で
倒壊しそうになり緊急動員がかかり
雪はねの後、ビニールを取り外すことに

支えなくても良い事になったので
倒壊の恐れも無くなりました。
集会所の除雪の話も出ましたが
現代日本の慣習に従い、来週に先送りです。

帰宅して、我が家の屋根の雪を
落とす事にしたのですが、平屋部分の屋根ですが
二度下に飛び降りる羽目になりました。
最初に降った、水分の非常に多い、青色に見える雪が
ある為か大変に良く滑ります。
三度目は中止にしました。

姪にこの雪でサンタさんは楽だろう?
と言うと楽なのは、トナカイで
サンタさんは大変だ!
納得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所変われば

2005-12-17 | Weblog
三次市へ久しぶりに行きました
トンネルを越えると同じように雪景色です。
が、だんだん雪は少なく、水分は多くなり
市内では、スタッドレスタイヤのお陰で
悠々です。

広島ナンバーは、気持ちで
私は慣れで雪道も何のそのです。
長い間居た事もあるだろし
道が広い、ドライバーの気質も
「広島じゃけん」でテンポが良いので
気持ちが良い。色々言われて居る広島県ですが
やはり、中国地方の雄なので、頑張って欲しい!

寒冷地から行くと、県北と言われて居ても
山陽側なので暖かい
このくらいの気候なら何とも無いと言うと
「寒い!寒い!」と地元の人は言う
普段、雪の無い所に雪があると嬉しくなるのは
「傍観者の利己主義」だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする