一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
親の顔が見たい
2ヶ月に1回お芝居を見る会、市民劇場の会員になっています。
今回は、 「親の顔が見たい」 というタイトルだったので、
爆笑ものかと思いきや・・・・
いじめを受けて自殺した生徒、その加害者の親たちの重いテーマの作品でした。
にもかかわらず、
テンポもよく、コミカルな部分もあり、勝手な親たちに本気でむかつきました。
「悪いのはあんたの子でしょう!!」
真実より、自分の子供をかばうことばかり考える、自己中の親たち
まさに、モンスターペアレント(怪物の親)たちでした。
劇中には、いじめた生徒は登場せず、
最終判断は客席にいる私達ということらしい・・・・・・
考えさせられました。
作者の畑澤聖悟氏は、青森の現役教師です。
ある日、いじめを苦に自殺した子どもの葬儀で、
そのいじめをしたらしい生徒が笑っていたという話を聞いた時、
被害者や家族たちは報道などで表にさらされるが、
一切表に出てこない加害者やその家族は、
ひとりの命が失われたこのことをどう感じているのか、
保護者を通して探ってみたいと思ったそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
くまもん
くまもんのTシャツ「しまむら」で見つけました。
うほっ!って感じの表情が、なんともかわいいよね~
ビーズのイヤリングを縫いつけたのは、わ・た・し
背中はくまもん後ろ姿・・・・・・・・kazuさんほしがるかしらん?
余談ですが、私の父の名前は、熊三郎(くまさぶろう)・・・・・・うほっ!!
高校生の頃、クラスメートの男の子からは、くまと呼ばれていた私です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )