一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
アートアクアリウム展
つづき
広島バスセンターの隣
クレドホールでの 「アートアクアリウム展」 は、9月6日まで。
入場券は、大人1000円
ポスターを見るたびに行ってみたいと思っていました。
広島に向かうバスの中で、
この展示会の入場半券を見せると、帰りの高速バスが半額との情報を得て、
撮影が終わった後、見ることにしました。
被爆70年祈念事業 ~広島・金魚の祈り~
会場の入口
日本の四季の中を錦鯉が泳ぐ・・・・・・・全長8メートル
めずらしい金魚たちが、
いっぱい!!
題は、「大奥」・・・・・・・・・・巨大金魚鉢の大作は、
花魁のイメージのようです。
圧巻ですが、 では伝えきれません。
和をモチーフに、水槽、光、映像の演出技術は、見ごたえあり!です。
月~木 10:00~21:00 金・土10:00~23:00
9月6日までなので、ぜひ、出掛けてみてください。
アート展をあとに、
11階のクレドホールを出て、エスカレーターで降ります。
11階からの眺め
正面には、広島城が見えます。
10階は、
カルチャースクール。
ウクレレスクールもあるみたいです。
なかなかおしゃれな空間でした。
じいさまの介護診断を、かかりつけの病院へ連れていくので
きょうは、14時台のバスで、かえりました。
広島マダム
以前、京都の友達からプレゼントしてもらった本
「ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ」
この本の フォトグラファー アリ・セス・コーエンの写真150点
9月2日から、広島そごうで、
NYマダムのおしゃれスナップ展があります。
行かなきゃ!!と思っていました。
ところが、3日前
センソ・ユニコショップのMさんから
モデル依頼の電話がありまして、条件は、センソの洋服で・・・・・
訳もよくわからず、オッケーしましたら、
なんと、9月2日の中国新聞の 「NYマダムおしゃれスナップ展」 の広告と一緒に
広島マダムとして、掲載されるらしい
どういうかたちかは、わかりませんが、 写真展の会場にも展示されるようです。
そごうのショップからの推薦で、集まった10名。(2名はすでに撮影済み)
ひと味違うおしゃれなマダムが、そごうの カフェに、勢揃い。
びっくりしたのは、昭和5年生まれ・・・・・私の母と一緒です。
15歳のとき半径1.5キロの場所で原爆を経験されていました。
彼女は、トクコというブランドを身に着けて・・・・・・・パワフル~~~!!
仙台にいるsaekoさんを思い出させる素敵なマダムは、
コシノヒロコさんの洋服で、
お友達が、作ったという、ネックレスが、とてもお似合いでした。
刈り上げ、ツイストのヘアスタイルが、個性的な、
趣味も聞かれて、
社交ダンス、シャンソン、コーラスと、答えるみなさんの中で、
玉すだれ習っていると言ったら、
新聞社のライターの方をはじめ、みなさんに、大ウケでした。(笑)
順番に屋外の撮影場所へ移動
パセーラです。
私は、洋服がモノトーンなので、
このオブジェの前で撮影しました。
わたくし、 「いいねえ~」 と言われれば
木に登るタイプです。 ははは~
撮影が終わりMさんのショップへ・・・・・
撮影の時は自分のカメラで撮れなかったので、ここで
撮影と言えば・・・・・・・・
BOSSと初めて会った時のことを思い出しました。
この雑誌でしたね~
このテーマで、
このころは、kazukoさんが六本木に住んでいたので、
六本木での撮影でした。
このころから、ツイストヘアの私
この撮影がきっかけで、
パッチワークの本の撮影アシスタントをすることになったわけで、
BOSSとは、あれから十数年のお付き合いです。
( 仕事は、10年以上一緒にしましたね~。 )
こちらは、kazukoさん 今よりマダム~~~(笑)
そして、harumiさん
BOSS!! なつかしいしょ!!
撮影終了後、
クレドホールの「アートアクアリウム展」へ行ってきました。 つづく